子供の日

鯉のぼりの選び方 購入!大きさや種類 家紋 値段は?


こんにちわkanauyoです^^

5月5日はこどもの日ですね。

ということで、
男の子にとって生まれて初めてのこどもの日だと“初節句”になります。

そして、初節句には鯉のぼりを飾って祝ってあげたい親は多いですよね。

屋根より高い鯉のぼりをあげてお祝いしてあげたい方のために、
鯉のぼりの値段や選び方、買い方などを詳しく調べてみました。
クリックして続きを読む

端午の節句に作ってあげたい粽(ちまき)と柏餅(かしわもち)の簡単レシピ

129499
5月5日の端午の節句(子供の日)と言えばちまきや柏餅ですよね。スーパーに行けば柏餅も粽も売ってますが、
スーパーで売ってるお菓子をママが作れるとなると子供は大喜びしますね(´∀`)
今回は簡単にできる“粽(ちまき)”と“柏餅(かしわもち)”の作り方をご紹介します。
クリックして続きを読む

端午の節句を兜と鯉のぼりの折り紙と簡単ディスプレイで盛り上げよう~

386209
5月5日の端午の節句(子供の日)を、子供と一緒に折り紙で兜や鯉のぼりを作ったり、ディスプレイをしたりして盛り上げてみませんか?
イベントに合わせ少しだけ手作りするだけで子供にとってはとても素敵な思い出の日になります。
クリックして続きを読む

端午の節句に鯉のぼりや兜で祝う意味は?飾るのに良い時期 しまう時期は?

2b5ca889df21bff772ea904f03bed34c_s端午の節句(子供の日)は、男の子の健やかな成長を祈って、鯉のぼりを揚げて五月人形や兜を飾ります。
最近はマンションや団地が多くなり、大きな鯉のぼりはめっきり少なくなってしまいましたが、少しばかりコンパクトになった鯉のぼりがベランダなどで風に揺れてる様は本当に可愛いと思います。
ところで、鯉のぼりや五月人形はいつ飾って、いつしまったらよいのでしょうか。
クリックして続きを読む

端午の節句(子供の日)の由来!ちまきや柏餅を食べる意味は?

0808996a86af4dcbd65508ca943ffcc1_s
5月5日は「端午の節句」といわれ、男の子の節句です。
今では「子供の日」と言われてて、なんだか男の子の節句としての意味が忘れられそうな勢いです。
端午の節句には必ず出てくる柏餅やちまきですが、その由来と意味などご存知でしょうか?
クリックして続きを読む