月別: 2016年10月

関西で楽しむ冬の花!水仙(スイセン)の花が見れる名所をご紹介

ddf88234192e1ce022bd17ddf1cd4dd6_s
こんにちわ~kanauyoです^^

冬の寒い時期に、庭の片隅に健気な黄色や白のスイセンを見つけると
いよいよ春が近いなって感じますよね。

花が少ない季節に梅の花と咲く時期と季節が同じスイセン。

冬の景色に色を添え春の訪れを感じさせてくれるスイセンの花を見に出かけましょう。

クリックして続きを読む

一升餅(一生餅)誕生餅とは!意味とやり方を知って記念に残るお祝いに♪

aa08ed96a226b954927d2fab26c2ed4f_s
こんにちわkanauyoです^^

子供が1際の誕生日を迎える時、
背中に一升餅を背負わせて歩かせる風習があります。

誕生餅とも言います。

みなさんはお餅を子供に背負わせましたか?

どうしてまだヨチヨチ歩きの小さな子供に
重たい一升餅を背負わせるのでしょう。

一升餅の秘密に迫ってみたいと思います。
クリックして続きを読む

両親の還暦祝いのやり方 タイミングは?喜ばれるプレゼントは何がいい?

43bb848a4928bdd69d646b69a70f5bdb_s
一生に一度の還暦のお祝いは、本人はもちろん家族にもよい記念になりますので
楽しい思い出となるような祝い方をしたいものですね。でも還暦祝いっていつどんなやり方でお祝いすればいいのでしょう。
還暦祝いのタイミングや喜んでもらえるプレゼントなど、ちょっとしたポイントについてまとめてみました。
クリックして続きを読む

還暦の意味としきたりやマナーとは!

a0d1148407b15c29c87c7af1d3530af1_s
人生50年と言われ寿命が短かった時代には
初老の御祝いとして40歳から祝っていたそうです。
寿命が延びた現代、初老の御祝いは還暦が一般的になっています。
還暦の意味と祝い方、しきたりやマナーなどについて解説します。
クリックして続きを読む

重陽の節句の由来と意味!時期 祝い方 楽しみ方は?

fbb1fd77c29c4406c2a5ff1cc5ea8582_s
旧暦の九月九日は「重陽の節句」です。
五節句の中でも今ではなじみのないものになっていますが、
永遠の若さと命を願った菊の祭りといわれています。
重陽の節句の謂れと時期について!
祝い方や楽しみ方についてご紹介してみたいと思います。
クリックして続きを読む

本につく虫の名前は何?虫干し 虫退治(駆除)の上手なやり方!

本の中にいる小さな虫を発見
本にも小さな白い虫や茶色の虫がつきます。
長い間密閉したところにおいていたり、結露がつく窓際の本棚とか、イザ、読もうとしたら本の中から白い小さな虫が出てきてびっくりしたことありませんか?
本につく虫はなんていうのか、退治する方法や予防法を探ってみました。
クリックして続きを読む