【2022年7月2日更新】
こんにちはkanauyoです^^
毎日毎日暑い日が続着ますね💦
夏が近づき、プール、海水浴 川遊び、ハイキング、BBQなどのイベントは計画されましたか?
喜ぶ子供や彼をよそ眼に、女性は日焼けが気になるところですよね。
できるだけ肌を焼きたくないために、日焼け止めはもちろん、
UVカットのインナーやアウターも準備が必要になりますね。
クリックして続きを読む
【2022年7月2日更新】
こんにちはkanauyoです^^
毎日毎日暑い日が続着ますね💦
夏が近づき、プール、海水浴 川遊び、ハイキング、BBQなどのイベントは計画されましたか?
喜ぶ子供や彼をよそ眼に、女性は日焼けが気になるところですよね。
できるだけ肌を焼きたくないために、日焼け止めはもちろん、
UVカットのインナーやアウターも準備が必要になりますね。
クリックして続きを読む
「お年寄り=粗食」は過去の話。お年寄りほど肉を食べるべきだといわれています。
お肉よりも魚や野菜が体にいいからと、子供のころから「肉よりも野菜と魚を食べなさい」と教えられてきました。
ところが、70歳以上になると、お肉を食べないと老化を早めてしまうのだそうです。
クリックして続きを読む
アジサイをドライフラワーにしようと頑張ったけど、アジサイのドライフラワーがしわしわ。花びらがしおれてくしゃくしゃ。どうもイマイチうまくできない!こんな経験ありませんか?
少しでも色を残したキレイなドライフラワーにするための方法やコツをご紹介します。
クリックして続きを読む
2年前、子供たちから母の日に貰ったアジサイの鉢植えがあまりにきれいだったので、花が終わるころに庭に植え替えました。
昨年は小さな紫色の花が3輪ほど咲きましたが、今年は葉っぱも花も倍ほどの大きさになっています。
とても楽しみなのですが、最近、花色をピンクに変えてみたいなって思うようになりました。
クリックして続きを読む
山鉾は和漢の故事にちなんだものが多く、厄除けを始め故事に由来するご利益があります。
なかでも縁結びや出世、健康、安産などのご利益がある粽や授与品は毎年人気となっています。
粽の意味、33基の山鉾のご利益などをご紹介しますのでお目当ての粽を求めて山鉾巡りを楽しんでください。
クリックして続きを読む
もうすぐ父の日ですね。
今年は奮発してブランド財布を贈ってみませんか?
ブランド品はつくりがしっかりしていて、長持ちしますし
贈る側も、いただく側もその辺の心配は大丈夫かと思います。
父の日プレゼントに人気のブランド財布を楽天ストアよりご紹介します。
参考にしてみてください。
クリックして続きを読む
絢爛豪華な山鉾巡行は絶対外せないイベント♪
今年は祇園祭山鉾巡行を見てみたいと計画してる人も多くいらっしゃるかと思います。
始めていく方のために山鉾巡行のコースや観覧にお勧めな場所や時間、見どころをリサーチしてみました。
参考になれたら嬉しいです。。
クリックして続きを読む
祇園祭でも一番にぎやかで多くの人が押し寄せるのが先祭宵山。
宵山では四条通・烏丸一帯が歩行者天国になります。
今年の祇園祭の見どころ楽しみどころを徹底解説。
宵山を楽しむための攻略法をご紹介します!
クリックして続きを読む
14年から後祭が復活して楽しみが倍になった京都祇園祭。
行事のスケジュールや見どころをチェックしておくといいですね♪
知ってるようで知らない祇園祭の豆知識!知ると楽しさ倍増です♪
クリックして続きを読む