粽の意味と全山鉾のご利益は?チマキはどこでもらえて値段はいくら?



山鉾は和漢の故事にちなんだものが多く、厄除けを始め故事に由来するご利益があります。
なかでも縁結びや出世、健康、安産などのご利益がある粽や授与品は毎年人気となっています。
粽の意味、33基の山鉾のご利益などをご紹介しますのでお目当ての粽を求めて山鉾巡りを楽しんでください。

スポンサードリンク

■粽って?

祇園祭のちまきは食べ物ではなく、笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りです。

毎年祇園祭のときにだけ各山鉾のお会所や八坂神社で販売され、
京都では多くの人がこれを買い求め一年間玄関先や門口に飾ります。

祇園祭の粽には「蘇民将来子孫也」という護符がつけられていますが、
これは「私は蘇民将来の子孫です。なので病気や災いから護って下さい」という意味が込められています。

ちまきにはお札(ふだ)が付いていて、早くて13日の午後から、
各鉾の保存会で販売されます。

ちまきは売り切れ御免!

前祭の山鉾順行が行われる17日には、
ほとんどのところが売り切れ、となっているようですね。

ちなみに一番人気の粽と言えば「長刀鉾」の粽。

くじ取らずで一番先頭を切る長刀鉾は、
一番を引き当てた運の良さにあやかって山一番の粽も早くになくなります。

その他の粽も確実に手に入れるなら、
14日、15日と16日の早い時間まででしょう。

粽には山鉾ごとに違ったご利益がありますから
お気に入りのものを見つけるという楽しみもあります。

 

■山鉾のご利益と粽の値段は?

祇園祭り山鉾マップ。クリックで大きくなります。

先祭 : 7月17日

長刀鉾(なぎなたほこ)

住所:下京区四条通烏丸東入長刀鉾町
ご利益:疫病除け
粽の値段:1000円

山伏山(やまぶしやま)

住所:中京区室町通蛸薬師下る山伏山町
ご利益:火除け・雷除け
粽の値段:600円

白楽天山(はくらくてんやま)

住所:下京区室町通仏光寺上る白楽天町
ご利益:学問成就、招福除災
粽の値段:500円

孟宗山(もうそうやま)

住所:中京区烏丸錦小路下る笋町
ご利益:親孝行
粽の値段:500円

函谷鉾(かんこぼこ)

住所:下京区四条通烏丸西入函谷鉾町
ご利益:疫病除け
粽の値段:1000円

太子山(たいしやま)

住所:下京区油小路通仏光寺下る太子山町
ご利益:知恵 身代わり
粽の値段:500円

四条傘鉾(しじょうかさぼこ)

住所:下京区四条通西洞院西入傘鉾町
ご利益:厄除け・招福
粽の値段:500円

占出山(うらでやま)

住所:中京区錦小路室町東入占出山町
ご利益:安産
粽の値段:400円

月鉾(つきぼこ)

住所:四条通室町西入月鉾町
ご利益:疫病除け
粽の値段:1000円

芦刈山(あしかりやま)

住所:下京区綾小路通西洞院西入芦刈山町
ご利益:縁結び、夫婦円満
粽の値段:500円

蟷螂山(とうろうやま)

住所:中京区西洞院通四条上る蟷螂町
ご利益:疫病除け
粽の値段:500円

保昌山(ほうしょうやま)

住所:下京区東洞院通松原上る燈籠町
ご利益:縁結び
粽の値段:600円

鶏鉾(にわとりぼこ)

住所:下京区室町通四条下る鶏鉾町
ご利益:疫病除け
粽の値段:800円

伯牙山(はくがやま)

住所:下京区綾小路通新町西入矢田町
ご利益:疫病除け
粽の値段:500円

綾傘鉾(あやがさぼこ)

住所:下京区綾小路通室町西入善長寺町
ご利益:安産、縁結び
粽の値段:600円

霰天神山(あられてんじんやま)

住所:中京区錦小路室町西入天神山町
ご利益:火除け・雷除け
粽の値段:600円

菊水鉾(きくすいぼこ)

住所:中京区室町通四条上る菊水鉾町
ご利益:不老長寿、商売繁盛
粽の値段:1000円

木賊山(とくさやま)

住所:下京区仏光寺通油小路東入木賊山町
ご利益:迷子除け、再会
粽の値段:500円

郭巨山(かっきょやま)

住所:下京区四条通西洞院東入郭巨山町
ご利益:母乳の出を守る?金運開運
粽の値段:500円

油天神山(あぶらてんじんやま)

住所:下京区油小路通仏光寺上る風早町
ご利益:学問の神様
粽の値段:500円

放下鉾(ほうかぼこ)

住所:中京区新町通四条上る小結棚町
ご利益:疫病除け
粽の値段:500円

岩戸山(いわとやま)

住所:下京区新町通高辻上る岩戸山町
ご利益:開運
粽の値段:700円

船鉾(ふねぼこ)

住所:下京区新町通綾小路下る船鉾町
ご利益:安産
粽の値段:500円

布袋山(ほていやま) > 休み山
(休み山とは、実際に巡行した記録はあるのですが、何らかの事情で巡行を休んでいる山のことです。)

住所:中京区蛸薬師通室町西入姥柳町
ご利益:厄除開運・安産・寿福増長・子孫繁昌
粽の値段:ー

スポンサードリンク

後祭 : 7月24日

役行者山(えんのぎょうじゃやま)

住所:中京区室町通三条上る役行者町
ご利益:疫病除け、交通安全、安産
粽の値段:700円

黒主山(くろぬしやま)

住所:中京区室町通三条下る鳥帽子町
ご利益:魔除け、盗難除け、悪事除け
粽の値段:500円

鯉山(こいやま)

住所:中京区室町通六角下る鯉山町
ご利益:出世開運、家内安全
粽の値段:500円

八幡山(はちまんやま)

住所:中京区新町通三条下る三条町
ご利益:夜泣き封じ、子供の健康、夫婦円満
粽の値段:700円

北観音山(きたかんのんやま)

住所:中京区新町通六角下る六角町
ご利益:疫病除け
粽の値段:ー(粽は関係者のみに配布)

南観音山(みなみかんのんやま)

住所:中京区新町通錦小路上る百足屋町
ご利益:疫病除け
粽の値段:500円

大船鉾(おおふねぼこ)

住所:下京区新町四条下る四条町359番地1
ご利益:安産
粽の値段:700円

鈴鹿山(すずかやま)

住所:中京区烏丸通三条上る場之町
ご利益:安産、雷除け、盗難除け
粽の値段:1000円

浄妙山(じょうみょうやま)

住所:中京区六角通烏丸西入骨屋町
ご利益:勝守
粽の値段:400円

橋弁慶山(はしべんけいやま)

住所:中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町
ご利益:疫病除け
粽の値段:500円

鷹山(たかやま)> 休み山
(休み山とは、実際に巡行した記録はあるのですが、何らかの事情で巡行を休んでいる山のことです。)

住所:中京区三条通室町西入衣棚町
ご利益:疫病除け
粽の値段:1000円

 

■粽だけでない限定グッズもあるよ!

祇園祭といえば粽というくらい粽は有名ですが、
粽以外にもさまざまな特製グッズを販売しています。

それでは、特徴的なものを幾つかご紹介しましょう。

1、手ぬぐい

ほとんどの山鉾で売られている「手ぬぐい」ですが、
それぞれデザインが異なるほか、毎年新作を発売している山鉾もあるため、コレクションしている方も多いようです。

中には有名な画家などにデザインを依頼した品もあります。
値段は500円~1,000円程度が相場。

2、ストラップ

小さな粽のストラップですが、肌身離さず持ち運べるので厄除けグッズとして人気です。
山鉾町によってもデザインが違います。
大きな粽は家に飾れない…という方には小さな粽のついたストラップはいかが?
浄妙山や菊水鉾などで扱われています。

3、お守り

各山鉾には、粽とは別に由来にあわせたご利益のお守りや護符が販売されています。
シンプルな通常の袋入りお守りから、ユニークな形やデザインのものまで様々。

毎年目当てのご利益の山鉾に通い、お守りを授けていただくという京都人も多いようです。
ここでは特に個性派なものをご紹介します。

<保昌山の「縁結びお守り」>

恋物語を由来に持つ保昌山のご利益は「縁結び」。
お守りはいくつか種類があり、カップルでおそろいで持ち歩けるタイプや、
財布に入れておける紙製のものなどが用意されています。
あしらわれた梅の花も可愛い、女性に人気のお守りです。

<弁慶の力縄>

橋弁慶山限定の、縄を輪状に編んだお守り。
弁慶が足に縄を巻いていたことに由来し、力強く健康になるように、という願いが込められています。
子供が生まれた家へのお土産にも良さそうですね。

<八幡山の鳩笛・鳩鈴>

八幡山のシンボル・鳩を象った土笛と土鈴です。
特に子供の夜鳴き封じに効果があるとされ、古くから親しまれてきました。
ころんと丸い形につぶらな瞳が描かれた、マスコット風の可愛いグッズです。
ピンクと白の2色があり、大きさも選べます。

<船鉾、大船鉾、占出山の腹帯>

船鉾や大船鉾、占出山に祭られている「神功皇后」は、
子供を身ごもったまま戦に出かけ、戻ってきて無事出産した、という言い伝えがあることから、
安産のご利益があるとされます。
巡行の際にご神体に実際にまかれた布が、後にお守りとして授与されています。
身近に赤ちゃんが生まれそうな方がいたら、贈ってみてはいかがでしょうか。

引用元:http://www.kyotodeasobo.com/gion/chimaki/

とにかく楽しい祇園祭!

遠方からの方はお宿の手配はお早めにどうぞ。

山鉾を見るのにアクセスの良い「徒歩圏内のエリア周辺宿」は毎年人気ですよ。
京都の観光スポットや宿を【楽天トラベル】で探す

関連記事
・京都祇園祭の由来や起源は?今年の日程とスケジュールも知りたい!
・祇園祭の豆知識!前祭 後祭 / 宵山 / 山鉾 / 山建て 鉾建て / 屏風祭って何?
・祇園祭宵山を徹底して楽しむ5つの方法!
・祇園祭山鉾巡行のコースと見どころや良く見える場所はどこ? 雨でもやる?
・粽の意味と全山鉾のご利益は?チマキはどこでもらえて値段はいくら? ← 今ここ
・祇園祭限定の厄除け献上菓子!行者餅/稚児餅/したたり/茅の輪せんべい/ちまき麩他

まとめ

祇園祭の粽は厄除けのご利益で人気があります。
粽はお守りとされ、玄関の長押に粽を飾り、「悪鬼」を封じます。
粽以外にも、限定グッズや各山鉾のお守りなども人気で、毎年コレクションしている人もいるのだそうです。
山鉾のご利益を祈願してお目当ての山鉾巡りやグッズ、御朱印めぐりを大いに楽しんでくださいね~((´∀`))

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください