あさりの酒蒸しが塩辛い(しょっぱい)時の原因と手直しする方法。ネギの代用品はこれでOK


アサリの酒蒸しが塩辛い原因と対策
こんばんわkanauyoです^^

春は、アサリがおいしい季節ですね。

アサリの酒蒸しは外せないレシピですが、
味見をしてみると、思ったより塩辛い(しょっぱい)って感じることありませんか?

今回はアサリの酒蒸しが塩辛い!
しょっぱい原因と対策についてまとめてみました。

スポンサードリンク

 
旬の食材は、その時期を健康に過ごすための栄養素が豊富に含まれているので、
四季のある日本において旬のある食材を楽しめるのは最高の贅沢といえますよね。

産地によって若干の違いはありますが、
アサリの旬は春(3~5月)と秋(9~10月)の2回あります。

その時期のアサリは身が大きくぷりぷりで栄養価も高く一番美味しいとされています。

あさりの栄養素はコチラの記事でどうぞ。

そんな旬のアサリを使った外せないレシピは
「アサリの酒蒸し」ではないでしょうかね~(´∀`) 

でも、思ったより塩辛い(しょっぱい)と感じることがありますよね(゚д゚)?
その原因と対策について迫ってみたいと思います。

 

■あさりの酒蒸しが塩辛い原因

アサリの酒蒸しの作り方は以下の通りです。

材料(4人前)
アサリ 500g程
酒 大さじ1
バター又はマーガリン 小さじ1
小口切りのネギ 少々

1、アサリは砂抜きして、水できれいに洗っておく。
2、フライパンを熱してあさりを加え、酒を回しかけ、バターを加えて蓋を閉めて蒸し焼きにする。
3、アサリの殻が開いたら火を止め、ざっと上下混ぜる。
4、器に盛り、小口切りのネギを散らせば出来上がり~♪

さてっと。
レシピ通リ、アサリの酒蒸しが完成しました~w

しかし、できあがったあと、味見をしてみると、
思ったより塩辛い(しょっぱい)(゚д゚)?

居酒屋などで食べるアサリの酒蒸しは超おいしいのに、
我が家の酒蒸しは、なぜにこんなにもしょっぱいの( ̄▽ ̄;)?

そんなことありませんか?

もし、レシピ通りに作っても、
まだ塩辛い場合はもしかしたら次のようなことが原因かもしれません。

「砂出し」と「潮出」が不完全である

原因のひとつとして、「砂出し」と「潮出」が完全にできていない ということが考えられます。

調べたところ、アサリは砂抜きの後、塩出し作業も必要だとか。
どうやらこの塩出しをしなかったのが原因かと思われます。

アサリのみそ汁だと、砂出しだけで、最後にお味噌で味を調整できますが、
酒蒸しはアサリ本来の旨味がストレートに出ます。

なので、あさりの酒蒸しは「砂出し」と「潮出し」を以下のようにシッカリすることが大切だと思うんですよね。

【あさりの砂出し】
アサリの砂抜出しの方法はコチラの記事で。

その場合のポイントを追記しますね。
あさりの砂抜きは、あさりが重ならないようにすることがポイントです。

あさりを平らな容器に入れて塩水を加え、冷暗所に3時間ほど置きます。ここで、あさり同士が重ならないようにします。あさりどうしが重なってしまうと、上のあさりが吐いた砂を下のあさりが吸ってしまいます。

【あさりの潮出し】
砂抜きが終わったら、次に塩出しをします。← ここが大事。

塩水を捨てたボールに、そのままアサリを入れて軽くラップをして、常温の冷暗所で1時間ほど潮出しをしましょう。その場合、アサリはところかまわず塩水を吐き出すので、必ず新聞紙をかぶせるかラップをしてください。

塩出しが終わったら、再び塩水を作り、あさりの貝をこすり合わせながら洗います。

この作業をしっかりやっておくと、
酒蒸しが塩辛いということがほぼなくなると思います。

 
ん?それでも、まだしょっぱい?

その場合はですね、次の対策で軌道修正してみてください(o^-‘)b

 

スポンサードリンク

 

■塩辛いあさりの酒蒸しを手直しする方法

1、水やお湯で薄める

水やお湯を入れることで味が薄まります。
ポットのお湯の方がアサリを煮過ぎなくてよいと思います♪

2、酒で薄める

お酒を足すことで、味を薄めることができます。
酒蒸しはとてもシンプルな味付けで、酒をふんだんに使うことで味がぐっと良くなる料理法。もし、料理用のお酒を使っているようでしたら、料理酒には塩分が含まれているそうなので、日本酒で作ってみましょう。安いカップ酒でいいです。

3、具材で薄める

私の場合ですが、スープの味見をして
塩辛い(しょっぱい)と感じたら、キャベツを入れて調節します。

その他、ホールトマトやたまねぎなどの野菜を一緒に入れて
イタリアンな酒蒸しにしたりもできます。
トマトの酸味とキャベツやたまねぎの甘さがコラボして、とてもおいしいですよ。

 
以上!ちょっと塩辛くても、これで丁度良い塩加減になると思います。

アサリのエキスはとてもいい味が出るので、
スパゲティのボンゴレやクラムチャウダーなどに代用したりもできます。

なお、アサリの酒蒸しには、
ニンニクやショウガのミジン切りを入れるやり方もありますが、私の場合辛くなりましたね( ; ; )

そういうことで、おいしい酒蒸しに挑戦してみてください♪

 

■ネギがない時の代用品はこれでOK

あさりの酒蒸しが出来上がったら、
最後にネギを散らしてあげると料理が引き立ちますねo(^▽^)o 

プリプリのアサリに、グリーンのネギは見た目も食欲をそそります。

しかし、イザ冷蔵庫を見たら「しまった!ネギがない!!」ってことがあったりしますが 慌てない慌てない (´∀`*) 

代用品は、大葉やパセリ、カイワレ大根、豆苗などで代用できますよ (o^-‘)b

 
さいごに、貝は熱を入れすぎると水分が抜け固くなりますから、
調理の際はあまり火を入れすぎないのがおいしくいただくコツですね♪

おススメ記事
▶ アサリの上手な砂だしのやり方!かかる時間と最速での砂抜き方法 死んでる貝の見分け方は?
▶ バカ貝(青柳)は腐りやすい?ばか貝の上手な砂出しのやり方とメンドウな砂抜きがいらない方法
▶ アサリの成分がハンパなく凄い!あさりの美味しい食べ方と冷凍アサリの解凍方法や人気レシピ
▶ 御殿場浜海岸(三重県)へ潮干狩り/駐車場 潮見表 アサリ情報♪
▶ 鉄分不足にはアサリの水煮缶がいいってホント? 残ったあさり缶は冷凍できる?
▶ 関西で潮干狩りが出来る人気のスポットはココだ!たくさん狩るコツはこうする!
▶ 子供連れ潮干狩りに行くための準備!服装や持ち物 あると便利なものはコレ!

まとめ

「アサリの酒蒸し」は、とてもシンプルな料理法です。塩も何も入れなくても、アサリから出た味で十分美味しいのですが、アサリは砂抜きしたあと、ガリガリ殻ごと水洗いしてざるにあけて30分~1時間くらい塩水を吐かせないとしょっぱいようです。
「砂出し」と「潮だし」をシッカリやってあげると酒蒸しが塩辛くなるのを防いでくれます。

それでも塩辛い場合は、水かお湯を足したり、お酒を足したり、具材を足してみるといいですよ。おいしいアサリの酒蒸しをつくってくださいね٩(ˊᗜˋ*)و

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください