タッパーやプラスチック容器は何故臭い?不快な匂いや色を消す方法は?


4a41e1d68d64c94190e2575c0c0b3013_s
こんばんわkanauyoです^^

プラスチック容器って便利で、色んな大きさや
種類があるので大変助かっているんですが、

キムチやカレーの残りを入れて冷蔵庫に入れていたら

洗ったあと、なかなか臭いと色が取れなくて
困ったという経験はありませんか?。

プラスチック容器に染みついたニオイと色の
上手な取り方について調べてみました。

スポンサードリンク

 

■染みついたニオイを取るには?

プラスチック容器を使っていくうちに染みついた
食品のニオイや新品のあのナイロンのような独特のニオイですが

あまり良いニオイとはいえません><;

どうにかして取る方法はないものか調べてみました。

まず、ニオイというものは温度が高いほど強くなるので
プラスチック容器を洗う時にはお湯よりも水の方が気持ちよく洗えます。

油だとお湯の方がよくとれますが、
ニオイは水で洗った方が「もわ~」っとした嫌なニオイが気にならなくなりますよ。

ではプラスチックのニオイ取りをご紹介します。

米の研ぎ汁につける

まずお米の研ぎ汁に30分ほどつけておきます。

1回目の濃いお水がおすすめです。

そして柔らかいスポンジでこすった後、すすげばたいていの臭いは取れます。

使い続けて容器独特の臭いがこもった時でも、
この方法をためしてみるといいそうですよ♪

このこもったニオイの原因は、
よくふいたつもりでも残ってる湿気が原因の事が多く、
ピタリとふたが出来ることが逆に乾燥を妨げているといいます。

そういうことで、菓子袋などに入っている
小さな乾燥材剤を利用してみましょう。

しまう時、容器に乾燥剤を1個づつ入れておくことで
次回からは気持ちよく使えます。

水と塩を使う

昔、あるTV番組で取り上げられた方法で、
水+塩大さじ3を入れて、蓋をして約3分位シェイクすると言う方法です。

こうするとタッパーの中の細かい凸凹についた臭いの元が、
濃度の高い塩水でかき回される事によって
浸透圧の力で臭いの元が取り除かれて臭くなくなるんだそうです。

そのあと、普通に消臭効果のある洗剤などで、二度洗いすれば取れます。

重曹を使う

中を濡らしたタッパに重曹をそのまま多めに入れて蓋をし、

シャカシャカ振って内側全体にくっつけて、そのまま1-2日(適当)放置しておきます。

そうするといつのまにか匂いは消えていきます。
 

スポンサードリンク

 

■染みついた色を消すには?

キムチとかカレーライスのニオイもそうですが
色も染みついて取れませんよね。

では以下の方法を試してみてください。

布に歯磨き粉を付けてこすり取る

とりあえずやってみてください。
布に歯磨き粉をつけてこすり取る方法です。

布だと柔らかいのでプラスチックの面に傷をつけることもありません。

できるだけ早く漂白剤につける

キッチンハイターなど台所用漂白剤に浸けておけば大抵のシミは落ちます。

お酢につけてみるのもいいですが、素材が傷みますし…

しかし、ケチャップとかカレーは取れないようです。( ノД`)

しかしここで、塩素系の漂白剤でもダメな人が
「激おちくん」という洗剤が要らないスポンジで
かなり薄くなったという事例もあるようですよ。

ん?これは試す価値ありそうですね♪

でもですね、普通に洗っていたらいつの間にか取れることってありません?

時間はかかるかもしれませんが、
何回も普通に使用して洗っていると、本当にいつの間にか取れてる場合があるんですよ。

理由はわかりませんが、たぶん何回も何回も洗ううちに、
洗剤やスポンジで徐々にこすられ、
薄紙をはぐように薄くなっていったのではと思われます。

そういうことで、そのうち落ちるだろうという覚悟で、
気長にまってみるという方法もありますね^^;

まとめ

プラスチック容器は軽くて手軽で便利なんですが
ラッキョウやキムチ、青魚、カレーなど、臭いのきつい食品を入れておくと
後で嫌な匂いと染みついた色を取るのに苦労しますよね。
ニオイはコメの研ぎ汁や、水と塩で。色は歯磨き粉やハイターで、おとすことが出来るようです。
しかし基本的にケチャップやカレーのような色はなかなか取れないみたいですので
食品に合わせて、入れ物も替えて保存した方がいいかもしれませんね。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください