【2022年7月2日更新】
2022年の敬老の日は9月19日(月)で祝日です。
敬老の日には、おじいちゃん、おばあちゃんに
プレゼントを考えてる方は多いと思いますが、
毎年のことでプレゼント選びは悩みどころですね。
好みも予算も贈る相手によって違ってきますが
贈る側としては、相手に喜んでもらえるものを贈りたいもの。
さて、今年はどんな商品が人気なのでしょうか…
慎重にならざるを得ないプレゼント選びですが、
せっかくのプレゼントですから、相手が喜ぶものを贈りたいと
つい気合が入ってしまいます^^;
しかし、プレゼント選びのちょっとしたポイントと
敬う気持ちがあれば必ず相手に届きますから大丈夫ですよ٩(ˊᗜˋ*)و
私なりにリサーチしてみましたので参考にしてもらえたらと思います。
目次
■敬老の日プレゼントは何が人気?
ここ何年かの傾向をネットでリサーチしてみました。
まずおじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれるプレゼントのランキングはというと、
1位…花
2位…スイーツ(和菓子・洋菓子)
3位…健康グッズ
でした。
ではリサーチの結果を踏まえ、喜ばれるギフト商品を選んでみましょう。
敬老の日には感謝を込めてコレを贈ってみよう
お花
花は特別な日の贈り物としてお祝いごとには特に喜ばれ、
相変わらず不動の人気を誇っていますね。
おじいちゃん・おばあちゃんが大好きなお花があれば、
それを贈ってもいいでしょうが、
「尊敬」や「長寿」「感謝」など花言葉で探すのもいいと思います。
アマランサス、センニチコウ、松の花などは、
「不老長寿」という敬老の日にピッタリの意味をもっているそうですよ^^
幸せが飛んでくるといわれる「胡蝶蘭」はまさに敬老の日にピッタリ!
お庭がなくても育てられるミニ盆栽も育てる楽しみができていいですよね。
鉢植えの桜なんかいいですね。
また、最近人気が高いプリザーブドフラワーは、水やりの必要がないため
3~5年間は美しい状態を楽しめます。種類も沢山あるのでスイーツとセットにしたりしてセレクトしてみてください。
スイーツ
ふとした時に食べたくなるのが甘いお菓子です。
若い頃は甘いものなど見向きもしなかった殿方も、
年齢がいくと子供に帰るっていうか、
男女関係なく甘いものが欲しくなるように思います。
甘すぎるものは苦手というおじいちゃんおばあちゃんには、
甘さを控えたスイーツを選んであげるといいですね。
沢山の種類を味わってもらうように
いろんな種類の詰め合わせを贈っても喜ばれると思います。
素材にこだわった上質なもの。
自分ではなかなか買わない、買えない!
ちょっと贅沢な品が喜ばれる傾向にあります。
のどに詰まらせないものを選び、お茶とセットで贈っても素敵ですよね^^
健康グッズ
いつまでも元気で長生きしてほしいと思うのは家族の願いです。
おじいちゃん、おばあちゃんは肩こりや腰痛、膝の痛みなど、
様々な体の不安をもって暮らしています。
なので体の不調を改善してくれる健康グッズも毎年人気の商品です♪
少しでも改善してくれる健康グッズがあれば、買いたいと思っていても
ネットの世界に疎いため、自分で買うこともできないと思います。
そんなおじいちゃん、おばあちゃんに、日ごろから声掛けをして
何を欲しがっているのか普段の会話で感じ取りひそかに取り寄せてあげると喜ばれると思います。
名入れ
湯呑やマグカップ、お茶碗などに名前やメッセージを入れて贈るのも人気です。
名前と一緒にメッセージも入れてあげると思いが伝わり
いただいた側も自分だけの特別感が味わえるので喜ばれます。
家族が集まって食事をし、家族全員の記念写真をとり
その写真を写真立てに入れてプレゼントするなども良い思い出になり喜ばれると思います。
健康茶
日本人はお茶が大好きですね。
毎日摂るものなので、馴染も深いお茶は日本人の生活に欠かせないもの。
敬老の日には普段飲むお茶より、
ちょっと高級なお茶を選んで差し上げられるといいでしょう。
年齢が行くたびに健康不安も増えていくため、
健康茶も外せませんね💦
日ごろから血圧を気にしてるおじいちゃん、おばあちゃんには
血圧に良いといわれる「たまねぎ茶」や「そば茶」など
糖を気にされてる方には「桑の葉茶」など
自然の食品で作られた健康茶などはいかがでしょう。
まとめ
プレゼント選びには神経を使いますが、贈る相手に気持ちが伝わることが大切です。好みや趣味がわからないときは花や菓子類などの消耗品を贈るほうが安心ですよ。
喜んでもらえるといいですね ٩(ˊᗜˋ*)و