年中行事

ありがとう~【再春館ヒルトップ 】再春館製薬所 第22回サンクス・イルミネーション2015

irumi
22年前から始まった冬のイルミネーションも今年が最後の開催となりました。
車に乗りながら、ドライブスルーで観賞するというユニークなスタイルで、これまで約100万人が来場した人気イベントです。
クリックして続きを読む

神社の参拝の仕方とマナー!最もいいお参り時間とお賽銭はいくら?

274408
新年の福を祈る「初詣」や子供が生まれたときに健やかな成長を願う「お宮参り」など、私たちは昔から、神社と深い縁があります。

さて、神社へ参拝の時、行く時間とか服装とかお賽銭の額とか気になりますよね。
クリックして続きを読む

2016年は申年!申(サル)ゆかりの日吉大社で開運初詣

SHI85_heianjinguutomatu-thumb-815xauto-12393
2016年は申年です。何かと気ぜわしい世の中、一年の計は元旦にありです。
せっかく初詣をするのなら、ご利益の有るサルゆかりの日吉大社で開運スタートしませんか?!あらゆる厄魔を取り去ってくれる神猿さんを探しがてら、新年の祈願に初詣にでかけましょう。
クリックして続きを読む

大阪の人気初詣スポット5選!商売繁盛 縁結び 合格祈願など ご利益いっぱい!!

1083802016年初詣で縁起よく新年のスタートを!初詣の計画はもう立てられましたか?毎年欠かさずお出かけの方はもちろん、まだ社寺にご縁がない方も、ぜひ開運招福祈願の初詣にお出かけしてみてください。一年の計は元旦から!大阪で人気の初詣スポットをご紹介します。

クリックして続きを読む

正月初詣はいつまでに行くの?時期が過ぎたらダメ?神社とお寺どっち?

SHI85_heianjinguutomatu-thumb-815xauto-12393
お正月には初詣に行くのが、毎年の定例行事となっている人は多いですね。子供のころからの習慣で、お正月といえば初詣というのが自然に身についている人も少なくありません。では、何故、日本人はお正月に初詣をするようになったのでしょうか。 クリックして続きを読む

京都清水寺の紅葉の見ごろの時期は?混雑は?駐車場はある?

momizi
毎年多くの人が訪れる清水寺は1994年(平成6年)に世界文化遺産にも登録されました。

約13万㎡もの広大な寺域には、多くの国宝や重要文化財が点在し、春夏秋冬、自然美と建築物の織りなす光景を楽しめます。
クリックして続きを読む

京都 東寺の紅葉ライトアップの見どころは?行く時期は?時間は?

momizi
京都駅に着くとすぐに見える「東寺」は、毎月21日には境内で「縁日・弘法市」が行われ一日中大賑わいをみせるんですよね。この東寺が初めて紅葉ライトアップを実施とのことで今注目を集めています。
クリックして続きを読む

ドイツ・クリスマスマーケット2015 新梅田シティ・クリスマスツリー情報

irumi
新梅田シティのクリスマスツリーのご紹介です。約10万球の電飾で彩られたツリーは圧倒的な存在感で、光り輝く美しい演出 を醸し出しながら会場全体を賑わいのある華やかな空間へと盛り上げるシンボル的存在です。 クリックして続きを読む

幼児~小学生女の子に人気のお勧めクリスマスプレゼントは何?

rp_wno0049-049_w420.jpg
【2022年6月28日更新】
こんにちはkanauyoです^^

クリスマスプレゼントは、子供にとっては特別なものですね。
そろそろプレゼントの用意をと考えていらっしゃる方も多いと思います。

朝、目が覚めてサンタさんからのプレゼントを手にして
喜ぶ子供の様子を思いながら探してみてくださいね。。

今日は、0歳~12歳までの女の子のクリスマスプレゼントについて選ぶポイントとかをご紹介します。
参考にしてもらえると嬉しいですw
クリックして続きを読む