新年の福を祈る「初詣」や子供が生まれたときに健やかな成長を願う「お宮参り」など、私たちは昔から、神社と深い縁があります。
さて、神社へ参拝の時、行く時間とか服装とかお賽銭の額とか気になりますよね。
神社にお参りするときは、お風呂に入って身を清め、
洗濯したての清潔な服を着るのが大前提なんだとか。
失礼のないように清潔な体と服でお参りされると良いと思います。
目次
■参拝は午前中に
神社へ訪れる際は、気が生まれる午前中がベストです。
遅くても「陰」の気が強くなる午後4時までには鳥居をくぐるように心がけましょう。
神社には、鳥居をくぐって入ってください。
ただし、夜祭りや大晦日などの人が集まる日の場合は、午後4時以降でも問題ありません。
また神社に流れる気は、正面から本殿に向かっている場合がほとんどなので、
正面から入り、気を吸収しましょう
■神様の通りみちである真ん中を歩かない
鳥居をくぐったら、本殿へと向かう気の流れを感じながら、参道を静かに歩きましょう。
参道の真ん中は神様の通り道ですから、
少し横を歩きます。
おしゃべりやムダ口を慎み
粛々と歩きます。
美しい景色を眺めたり、気に入った大木や水場などがあれば、
その付近で深呼吸をするのもいいでしょう。
欲しい運について考えながら歩くのも効果的です。
■手水舎で手を洗い口をすすぐ
お参りをする前には手水舎の水に触れて、気の浄化をします。
順序は、左手を洗う → 右手を洗う → 左手に水を受けて口をすすぐ → 左手を洗う。
最後に柄杓をすすぐのを忘れずに。
手水舎がない場合や、水に口をつけることがためらわれるときは、
ミネラルウォーターを持参して、口だけはすすぐようにします。
■効果的なお願いの仕方は?
神前に行ったら、2排2拍手1排です。
2回 おじぎをして、2回柏手を打ち、最後にもう1回おじぎをします。
まずは、神様に感謝の言葉を述べて、それから願い事をいいます。
参拝の際は、住所、氏名、年齢を告げ、
訪れることができたことへの感謝の気持ちを伝えてから願い事をしてください。
具体的なほうが叶いやすくなります。
たとえば、
「もう少しお金が欲しいです」
「いい家に住みたいのです」
とかいう曖昧なお願いではなく、
「100万円ください」と具体的な数字を提示することです。
家に関しても、写真を持参で
「こういう家に住みたいのです」と、なるべく具体的な方が願いが叶いやすくなるといわれています。
■絶対に願いを届けたいなら昇殿参拝がオススメ
初穂料を納めてから拝殿に上って祈祷してもらうことを「昇殿参拝」といいます。
「昇殿参拝」は正式な参拝方法なので、ご利益アップが期待できますよ♪
どうしても叶えたい願い事は「昇殿参拝」で祈願することをオススメします。
■効果的なお賽銭額は?
お賽銭は静かに賽銭箱へ。投げ入れてはいけません。
お賽銭は白い小銭(1円、100円、500円)、黒い小銭(10円)、穴の空いた小銭(5円、50円)を、
それぞれ1枚ずつ(例:100円+10円+5円)組み合わせると、天に願いが届きやすくなるともいわれています。
ドクターコパさんのお話では、115が風水で最強の数字で、
115円とか11500円とか「115」がらみのお金は天下をとるパワーがあるんだそうです。
115円がよいのでは?と思ってしまいますね (^_^;)
また、スピリチュアリストの暁玲華さんは、
金額に決まりはないので、気持ちでOKですが、
それとは別に、同じ硬貨を6枚、賽銭箱に入れるのが金運アップのポイントで、
100円玉でも10円玉でも、必ず同じ硬貨を揃えます。
と話されていますね。
さらに全国神社情報専門ポータルサイト「神社人」を主宰する東條英利さんは、
お願いごとの規模に合わせてお賽銭も変えるべきだと話されています。
願い事の規模が大きかったり、願いを叶えたい気持ちが強い場合は、
お賽銭の金額は多めに、最低でも100円を目安にするのがベター。
では、まず115円を静かに投げ入れて、
それとは別に同じ硬貨を6枚賽銭箱に入れることにしましょうか
これだと、最低100円もクリアできますし
幸せの三重取りってことで… (*´艸`*))
どうも、金運とか開運とかの言葉には敏感に反応してしまいます。
さて、みなさまはどうされますか~^^;
コチラの記事も良く読まれています。
・関西で宝くじが当たるという噂の神社を調べてみた!
・九州で宝くじが当たるという噂の神社を調べてみた!
・関東で宝くじが当たるという噂の神社を調べてみた!
・まだまだあるよ!その他、宝くじが当たるという噂の神社
・大吉超えの大大吉が存在する神社はどこ?おみくじで凶が出たら?御籤は木に結ぶの?
・神社の正しい参拝作法を知って神様のパワーを最大限に頂くには!?
・銭洗弁天で金運アップ!お金を洗うと何倍にもなって返ってくる宇賀福神社
・まだあるよ!関西で鳥(酉)にゆかりのめでたい神社!
・「初午」におあげと団子の意味は?お稲荷さんが朱色な訳、千本鳥居の謂れは?
・2016年は申年!申(サル)ゆかりの日吉大社で開運初詣
・大阪の人気初詣スポット5選!商売繁盛・縁結び・合格祈願など ご利益いっぱい!!
・正月初詣はいつまでに行くの?時期が過ぎたらダメ?神社とお寺どっち?
まとめ
私たちは、苦しいことや悩み事があると、神社に足を運び、神様に頼みごとをしてきました。神社には何回も足を運び神様と顔なじみになるのが開運らしいですね。参拝のマナーを理解したうえでお参りすると、さらに神様に願いが通じると思いますよ。