作者別: kanauyo

大晦日の意味と年越しそばを食べる由来!食べる時間は?蕎麦なら何でもいい?


12月31日は大晦日(おおみそか)で年越しそばを食べますよね。普段何気なく使っている言葉や風習って意外と本当の意味とか知らないで使ってたり、なんとなくわかってるけど、説明して!と言われると上手く説明できないみたいな(笑)調べてみると色々と面白いことがわかりました。 クリックして続きを読む

正月事始めの謂れと大掃除のすす払いの意味は?


12月になると主婦は大掃除のことが気になってきます。TVでも大掃除特集とやらでギトギトになったキッチン周りの掃除のコワザなどが放送されたりすると、私もついついメモを取ったりして参考にしたりしています。毎年何気なく行っている大掃除ですが、いつ頃から始まったのでしょうね。調べてみることにしました。 クリックして続きを読む

事納め 事始め 事八日の意味とお事汁を食べる謂れを知りたい

事納め 事始め
12月に入り12月8日は事納め(ことおさめ)と言われています。いよいよ今年も終わるんだなという気持ちと、会社も学校も休みじゃないのに?っていう疑問も出てきますよね。なぜ、昔の人はまだ早い12月8日を事納め(ことおさめ)としたのか調べてみました。 クリックして続きを読む

胃袋ダイエットと代謝向上ダイエット!挫折する理由を知って成功しよう~


こんにちわkanauyoです^^

痩せたいと思って目標を立ててもすぐに挫折したり、
リバウンドで続けられなくなったり・・・と、

なかなか自分にぴったりのダイエット法って、
思うように見つからないものですね(´;ω;`)ウゥゥ

ところで胃袋ダイエットや代謝向上ダイエットをご存じでしょうか?

今回は胃袋ダイエットと代謝向上ダイエットのやり方と成功のポイント!について比較まとめてみました。
参考になれば幸いです。
クリックして続きを読む

秋に抜け毛が多くなる原因と対策とは


今年の夏も暑かったですね。ようやく涼しくなって秋風を感じる季節になってきましたが、おやおや頭の方も秋風?抜け毛が最近多くなったなぁ~と洗面台の前でため息ついてませんか?
季節の変わり目、それも、「秋になると抜け毛が多くなる」といわれてますがその原因と対策についてです。 クリックして続きを読む

仮想空間のネット銀行にも支店名があるのは何故?

yakei
ネット銀行をご利用の方は多いと思いますが、ネット銀行は仮想上のインターネットに置かれている銀行なので、建物も通帳もありませんよね。でもいまだにネット銀行を知らない人もいらっしゃいます。80代の私の母はネット上の銀行の仕組みが何度教えても全く理解できない!らしいです(笑) クリックして続きを読む

勤労感謝の日は誰が何に感謝するの?新嘗祭と神嘗祭の関係は?

ine
11月23日は祝日で「勤労感謝の日」です。「国民一人ひとり勤労を尊び生産を祝い、国民が互いに感謝する日」と言われています。とはいえ、「敬老の日」や「母の日」などと比べても何かと不明瞭な祝日のように思います。勤労感謝の日の謂れを調べてみました。 クリックして続きを読む