日本は本当に風習のバリエーションが多くて驚かされます。
15日の小正月の後、20日には二十日正月が来て、31日には晦日正月がやってきます。
お月見同様、お正月もバリエーションが多くて、どんだけ日本人はイベントが好きなんだろうって思ってしまいます。
クリックして続きを読む
年中行事
大正月 小正月とは? 紅白のボンボンが可愛い餅花の作り方や飾り方は?
旧暦の1月15日は小正月と呼ばれ、正月15日の行事です。
大正月、小正月と日本にはいろんな呼び名があり、それぞれ違った風習で楽しむことができます。
大正月と小正月の違いや、餅花の作り方や飾り方について解説します。
クリックして続きを読む
神社の正しい参拝作法を知って神様のパワーを最大限に頂くには!?
昨今、神社仏閣やパワースポット巡りがブームになっていますね。
何気なく「ご利益がありそうだから」とか「素敵なご縁ができますように」とか
何かを求めながらも意外と軽い気持ちでお参りしていませんか?
クリックして続きを読む
ローストビーフ通販で人気のお店はどこ?楽天では?おしゃれな盛り付け方も知りたい!
出来ることならクリスマスだからがんばってローストビーフを作りたいけど失敗という可能性もあるわけで・・・
なんて悩んでいる人もいるかと思います 。・゚・(ノД`)・゚・。
でも悩んでいても始まらないので、失敗なしで豪華にしたいのであれば通販でお取り寄せもいいんじゃないかと思いますよ♪
ではローストビーフの専門店で人気のお店と盛り付け方をご紹介しますので参考にしてみてください。
クリックして続きを読む
クリスマスに食べたい簡単で美味しいローストビーフとソースの作り方♪
年末年始はクリスマスやお正月など友人を招いたり大勢で食事を楽しんだりするイベントが多い季節です。
そんな時にピッタリなローストビーフ。
誰でも簡単に作れるローストビーフの作り方をご紹介しますので参考にしてみてください。
クリックして続きを読む
銭洗弁天で金運アップ!お金を洗うと何倍にもなって返ってくる宇賀福神社
先の見えない不確かな世の中、節約しながらの生活もホトホト疲れます( ノД`)
そんな中、銭洗弁天という場所でお金を洗えば何倍にもなって返ってくるというパワースポットなる場所が人気だと知りました。
金運が良くなる弁財天様がいる神社ということですが、いったいどんな神社なのか早速探ってみたいと思います ٩(ˊᗜˋ*)و
クリックして続きを読む
まだまだあるよ南大阪のいちご狩りスポット♪八尾/堺/和泉/岸和田/貝塚
イチゴは年がら年中スーパーでは売っていますがやはり自分で摘んで食べるいちご狩りが一番おいしいですね~♪
いちごを使ったスイーツ体験もできたり、BBQも楽しめたりと楽しみも2倍に進化してますよ!
南大阪のお勧めのいちご狩りスポットを紹介します。ドライブを兼ねて家族・友人と楽しいいちご狩りを満喫してください。
クリックして続きを読む
人気急上昇の紅葉スポット!奈良県上北山村ナメゴ谷の山を駆ける赤い竜
今朝の関西TVでやってた紅葉特集で、奈良県上北山村の紅葉が紹介されていました。
ここはですね、今注目の秘境スポットといわれ紅葉の時期には山の中を竜がかけめぐるのだとか。
山中の細い道には夜中から多くの車が上北山村のナメゴ谷目指しているのだそうで気になります・・・
クリックして続きを読む
日本の滝100選!箕面公園の箕面の滝(大滝)の紅葉は?
11月3日の文化の日に紅葉を見たくて箕面公園まで出かけてみました。
目指すは箕面の滝!予想通り、まだまだ紅葉を見ることが出来ませんでしたが
相変わらず大勢の観光客で賑わっていました。
クリックして続きを読む
今年は誰と行く?感動の紅葉ライトアップin京都
【2019年10月25日更新】
紅葉がきれいな時期になりました。闇夜に照らし出され艶めいた表情を見せる昼間と違う紅葉はとてもきれいですね。秋の夜長を紅葉のライトアップで楽しみましょう。
カップルや家族、お友達と是非おでかけしてみてください。歴史の舞台京都でのライトアップされた社寺仏閣をご紹介します。
クリックして続きを読む