2017年は酉年!トリゆかりの石上神宮(いそのかみじんぐう)で開運ご利益初詣!


isonokami
2017年は酉年。ニワトリが境内を闊歩する「石上神宮」に初詣にでかけましょう。
ニワトリは、神様のお使いともされる御神鶏です。
酉年にあやかって、ご利益スポットの石上神宮へお参りして飛躍の年にしてください。

スポンサードリンク

■石上神宮(いそのかみじんぐう)とは

約2100年前に創建された日本最古の神社

「神宮」という言葉をつかえたのは、
伊勢神宮と出雲大神宮(出雲大社)、石上神宮、の三つだけとされ、
飛鳥時代の豪族物部氏(もののべし)の総氏神様として特に異彩を放っているといわれています。

神武天皇を救った神剣、「布都御霊」を祀ることから
健康長寿の神様として親しまれています。

石上神宮では、毎年11月22日に鎮魂祭が催されますが、
鎮魂祭の儀式では、石上神宮の保存している国宝の「十種の神宝」を持って呪文を唱え、
生命の長寿を祈ります。

その呪文なんですが

一(ひと)二(ふた)三(み)四(よ)五(いつ)六(む)七(なな)八(や)九(ここの)十(たり)
布留部 由良由良都布留部(ふるべ ゆらゆらとふるべ)

 
この言葉は、
死人も生き返るであろうと伝授された呪文だそうです。

魂を鎮めるのではなく、揺り動かす!
この地域を古くから布留(ふる)と呼んでいた由縁だそうですが
何とも神秘的な呪文ですね。

 

■神の使いのニワトリがお出迎え

石上神宮の境内を自由に闊歩するニワトリ。

烏骨鶏や天然記念物の東天紅、採卵用種のレグホン・ミノルカなど
約30羽がお出迎えしてくれます。

これら御神鶏は約40年前に奉納され
以降、境内で自然繁殖しているそうです。

境内をウロウロ闊歩して、人にとても慣れているので
まじかでみて良縁を授かることが出来るということで
とても人気のある古寺です。

ニワトリは夜明けを告げる鳥ですが、
それはつまり、「闇をはらい光を呼ぶ」鳥というわけ。

神宮の中に入ると、「コッケコー」というニワトリの声が
あちらこちらから聞こえます。

昼間でも、「コッケコー」「コッケコー」ですが
石上神宮は早朝に参拝するのが願いが叶いやすいという人もいます。

真相のほどはわかりませんが…^^;

 

■石上神宮のご利益は?

健康長寿、病気平癒、除災招福、百事成就 とされていますが
仲睦まじいニワトリのつがいもいるので縁結びのご利益も期待できるそうですよ♪

また、ここは有名なパワースポットでもあるので
鳥居をくぐり敷地に入ったら深呼吸して石上神宮の清気をたっぷり吸ってみましょう。

参道をゆっくり歩いて拝殿でお参りしたあとは、
身も心も魂も清められ明日への活力がみなぎってくること間違いありません。
 

スポンサードリンク

 

■参拝のベストルートは?

大鳥居 → 御神鶏像 → 楼門 → 拝殿

特に決まりはありません。

高さ7mの巨大な大鳥居をくぐり、境内へ入ると
樹齢300年もある大きな神杉や、
鶏舎、エサ箱があり御神鶏のニワトリが集まる休憩所があります。

小さいですが、鶏の金属像があり、手水舎で口と手をすすぎ、
重要文化財の楼門へ。

1318年に建立。二重の正面に掲げてある木額の「萬古猶新(ばんこゆうしん)」の字は、
明治・大正の元老、山縣有朋(やまがたありとも)による額の字は必見です。

楼門を過ぎると、白河天皇が1081年に寄進したと伝わる、日本最古の拝殿に到着。
現存する日本最古の拝殿だということを頭に入れて、しっかりお参りです。

パワースポットでもあるので、参拝した後も、
境内の中を散策したりして、偉大なるパワーを頂きましょう。

しっかりお参りしたら、授与所で御朱印やお守り、おみくじで願掛けを。

 

■お守りも忘れないで

初詣に行ったらお守りやおみくじを買ってみましょう。

かわいい御神鶏みくじ(400円)はカラーが黄色の酉年限定カラーもあるそうです。
願掛け御神鶏絵馬(700円)はニワトリは止まった木から落ちないことにちなみ
合格祈願になります。

中でも、起死回生御守という七支刀をあしらった
御神劔守(1000円)が人気のようです。

万事休す境地に追い込まれても、見事に蘇る霊力を秘めていると言われるお守りだそうで
体に就いた悪い物を剣でバッサリ祓ってくれるということでしょうか。

このほかにも、無病息災お守りや、縁結びお守りなどいろいろあり
自分の願いに合った授与品でご利益授かってくださいね。

●石上神宮(いそのかみじんぐう)
住所:奈良県天理市布留町384
ご利益:健康長寿、病気平癒、除災招福、百事成就、縁結び
例年の人出:不明
参拝時間:6:00頃~18:00頃(授与所9:000~17:00頃)
年末年始:12月31日 ~18:00頃、1月1日 0:00~19:00頃、 2日~3日 6:00~19:00頃
拝観料:無料
アクセス:【電車】JR桜井線,近鉄天理駅から徒歩30分
【車】名阪国道「天理東インター」から約5分/西名阪自動車道「天理インター」から約15分 または下記URLより
http://www.isonokami.jp/access/index.html
駐車場:200台 無料
問い合わせ:0743-62-0900

石上神宮周辺のホテル・宿を楽天トラベルで探してみる

まとめ

パワースポットでもある石上神宮は、歴史を感じさせる荘厳で素晴らしい神社です。
境内に入るとニワトリが出迎えてくれ直に見れることでも人気の古寺だそうで私も是非訪れたいと思いました。
2017年は酉年ということで、初詣の人出は多くなると予想されます。良い年にしたいですね♪

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください