暮らし・生活

見た目が若い人は体も若い!?その驚くべき理由と若見えケア!!


実年齢より若く見える人、老けて見える人の第一印象は“見た目”にあるという結果が明らかにされました。
そして若く見える人ほど長寿であるなど次々と研究によって明らかになっているようです。
女性としてはとても興味がありますね。ではその理由と対策とは…
クリックして続きを読む

皮下脂肪って何!増える理由と溜まった脂肪を落とす方法は?


身体のあちこちに、ポッコリついた脂肪。
どうしても40代以降になると代謝が落ちて体が丸くなってくるようです。
しかも女性は男性の内臓脂肪と違って皮下脂肪が中心。
今回のテーマは皮下脂肪とは!なぜ皮下脂肪は増えていくのか、そしてその対策についてです。
クリックして続きを読む

クリスマスローズの名前の由来と特徴!開花時期や育て方は?


こんばんわkanauyoです^^

クリスマスローズという花を知ってますか?

なんともロマンチックな花名なのですが、私が初めてこの花を知ったのは、TVのサスペンスドラマでした。

強烈に印象に残っているのがクリスマスローズというロマンチックな花と狂気に満ちたストーカーとの対比…

クリックして続きを読む

義理両親からお土産を頂いたら礼状は必要?お礼状の書き方と例文は?


こんにちわkanauyoです^^

義理のご両親から手みやげを頂いた場合、
お祝いやお礼の気持ちを伝えたい時は
メールや電話などは少し軽すぎて失礼に当たります。

感謝の気持ちを伝えるために礼状を書きましょう。

今回は義理両親からお祝いやお土産を頂いた時の
お礼状の書き方と例文をご紹介します。
クリックして続きを読む

風呂敷ってこんなにステキ!品位と好感度を上げるふろしきの包み方と渡し方


手土産を渡す時、お店のロゴや名前が入った袋で渡すのは、なんとなく味気ないものです。
風呂敷で包んで粋に渡すと品位も好感度もアップしますよ。
今回は代表的な風呂敷の包み方と包んだ品物の渡し方についてです。
クリックして続きを読む

お正月に彼の実家にご挨拶!印象良く見える服装と手土産は何がいい?


結婚して初めて迎えるお正月。彼の実家にお正月に行くのは初めてで何もわかりません…

これから長いお付き合いをしていく上で、彼のご両親への挨拶や身だしなみなどが気になりますよね。

今回のテーマはお正月にごあいさつに行く場合の服装や手土産についてです。
クリックして続きを読む

ブルーベリーとアサイーベリーの違いとは!目のトラブルに効くのはどっち?

m031011
目にはよくブルーベリーがいいとは聞きますが、他にもアサイーベリーやビルベリー、ブラックベリーなどいろんな種類があってよくわかりません( ノД`) 目に良いといわれるベリーは何が一番効くのでしょう。今回はブルーベリーとアサイーベリーの違いについて考えてみたいと思います。
クリックして続きを読む

更年期障害の辛い症状と上手に付き合う5つの習慣!


女性の体は複雑、デリケートでちょっとしたきっかけで、ホルモンのバランスが悪くなったり自律神経も乱れます。首や肩が凝ったり眠りが浅かったりと更年期特有の不定愁訴が日替わりで襲ってきたりして…
そんな辛い更年期を上手く付き合うための方法をご紹介します。
クリックして続きを読む

自律神経失調症て何?更年期障害との違いとその症状は?


動悸、めまい、息切れ、肩こり、手足の冷え、など自律神経失調症の症状と更年期特有の症状はとても良く似ています。
自律神経失調症と更年期障害とは。そしてこれら2つの違いは何なのでしょう。
クリックして続きを読む

女性ホルモンとは!ホルモンバランスを整えるサプリメントは何がいい?


“女性ホルモン”のターニングポイントは42歳!
美容だけでなく、健康面にも大きな作用をもたらしてくれる“女性ホルモン”ですが、女性の一生は“女性ホルモン”の影響を多く受けているということをご存知ですか?
女性ホルモンとは何か、ホルモンバランスを整えるサプリも一緒にご紹介してみたいと思います。
クリックして続きを読む