桜が終わると街路樹にツツジの花が咲き始めます。ツツジは見慣れている人も多いと思いますが、何万本ものツツジが一気に開花してる様は豪華で圧巻で、一度は見てみる価値ありです。関西で見れるつつじ、山ツツジなどのスポットをご紹介します。
ツツジは、ツツジ属、ツツジ科に分類される植物で常緑/落葉低木です。
山地に自生し、観賞用に庭園や公園、街路樹にも多く植栽されています。
世界に600種以上あり、日本には40数種が知られています。
実際には「ツツジ」という植物は存在せず、
サツキとシャクナゲを除いたツツジ属の植物を日本では「ツツジ」と呼んでいるようですね。
春から初夏にかけて
赤色や白色、紫色などのロート状の花を咲かせます。
5月1日の誕生花とされ、
花言葉は「愛の喜び」「情熱」「節制」「伝奇」
満開のツツジの群集は、燃え盛るような情熱と愛の喜びを感じますが
なんとなく幻想的で危険な香りを含んだ花言葉です… (-w-)
それでは、ツツジの名所を見てみましょう。
目次
■長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)
ここ長岡天満宮はツツジの名所として知られています。
境内の東側にある八条ヶ丘を二分する中堤の参道や周辺がツツジの赤い色で染め上げられます。
樹齢130年の古木が集まる中堤の石畳が社殿に通じ散策しながらのツツジは最高に美しい。
春の観光祭りには茶席や霧島ツツジの苗木販売が行われます。
見ごろ時期:4月下旬~5月上旬
休み:無休
イベント:春の観光祭りが4月下旬に行われます
入園料:無料
開催時間:自由
駐車場:あり
アクセス:阪急京都線長岡天神駅から徒歩10分 または下記のURLから
➡ https://nagaokatenmangu.or.jp/?page_id=39
TEL:075-951-1025
■神泉苑(しんせんえん)
平安京の造営時につくられた宮中付属の禁園です。かつて弘法大使が祈雨の修法を行ったことから
祇園祭発症の地とも伝わっています。平安の面影を残す雅なたたずまいの境内中央に法成就池があり、
その周りをツツジが咲きます。
池の水面に移るツツジの光景はとても美しいといわれています。
見ごろ時期:4月中旬~5月下旬
休み:無休
イベント:神泉苑祭 5月2日~4日
入園料:無料
開催時間:8:30~20:00
駐車場:無し(二条城前駐車場を利用)
アクセス:京都市営地下鉄東西線二条城前駅から徒歩2分 または下記のURLから
➡ http://www.shinsenen.org/access.html
TEL:075-821-1466
■廣田神社(ひろたじんじゃ)
勝運、開運、厄除けのご利益がある兵庫県第一の古社で、阪神タイガースの必勝祈願でも知られる。
約2万株のコバノミツバツツジが淡い紫色の小さな花を一斉に咲かせます。
群落で見るとなお美しいといわれています。
見ごろ時期:3月下旬~4月中旬
休み:無休
イベント:ー
入園料:無料
開催時間:自由
駐車場:あり
アクセス:JR神戸線西ノ宮駅・阪急神戸線西ノ宮北口から阪急バスで15分「廣田神社」下車 または下記のURLから
➡ http://www.hirotahonsya.or.jp/access.html
TEL:0798‐74-3489
■浅香山緑道(旧浅香山浄水場)
ここ「浅香山緑道」では、5月の上旬に「浅香山つつじまつり」を開催しています。
平成29年4月29日(土・祝)~5月7日(日)
浅香山緑道と旧浅香山浄水場に植えられた樹齢70年超えのツツジと
新たに植えられた2500本のツツジが厄600mにわたり、楽しめます。
会場に隣接する浅香山配水場にある高架配水池の屋上から会場内の見学ができます。
GWシーズンは多くの見物客でにぎわっている浅香山緑道では、
屋台もでていて軽い軽食もできます。
トイレや休憩所もあり、子ども連れや車いすの方でも十分楽しめますので、
散歩がてらお出かけしてみてください。
駐車場はありませんので、近くのパーキングへ止めてください。
見ごろ時期:4月下旬~5月上旬
休み:開花期間中無休
イベント:ツツジ祭り 4月29日(土・祝)~5月7日(日)
入園料:無料
開催時間:10:00~17:00
駐車場:なし
アクセス:南海高野線浅香山駅徒歩10分 または下記のURLから
➡ http://www.sakai-park.or.jp/event/asakatutuji.html
TEL:072-245-0070(堺市公園協会)
■五月山公園(さつきやまこうえん)
ココは入場無料で、他に動物園とかツツジとサツキを合せて約5万株
標高315mの五月山の山麓一帯に桜とツツジやサツキがある
市の中央部にある五月山は、標高315.3メートルで、園内は桜とツツジ、紅葉の名所として、
シーズンには多くの人で賑わいます。
しかも入園無料!
オーストラリアの珍獣ウォンバットやワラビ-、アルパカなどを見ることができ、
遊具もたくさんありますから、お弁当をもって、家族でお出かけにはピッタリです。
阪急池田駅より徒歩15分くらいですが、結構坂道がキツイです。
子ども連れやお年寄りの方は、阪急バスや五月山シャトルバスを利用した方がいいでしょう。
見ごろ時期:5月上旬~5月下旬
休み:毎週火曜日(公園は無休)火曜日が祝日の際は、その直近の平日が休園日
入園料:無料
開園時間:9:00~17:00(公園はなし)
駐車場:あり 五月山公園周辺の駐車場
アクセス:阪急池田駅から徒歩15分 または下記のURLから
➡ http://www.ikedashi-kanko.jp/access.html
TEL:072-751-1005(五月山公園総合案内所)
■淡輪遊園(あたご山公園)
ここ大阪淡輪のあたご山は、言わずと知れたツツジの名所です。
4月~5月にかけては、園内を埋め尽くす約5万本のツツジが、あたご山の山肌を覆い尽くします。
「つつじ祭り」のイベント時期は、あたご山の展望台付近はフリマや模擬店で賑わいます。
大阪湾や関西国際空港、遠くは明石海峡大橋まで見渡せる愛宕山(あたごやま)の丘陵に咲く
満開のツツジは、背景の青い海とのコラボは絶景!
花の紅と海の青、雲の白、新緑の緑が美しく、多くの人が訪れる人気のスポットです。
山道を登ったり下ったり途中階段とかもありでベビーカーや小さい子供連れは少し大変になると思います。
車いすの方は、山のふもとあたりまでがギリギリ限度でしょうか・・・山道ですから残念ですが(泣)
見ごろ時期:4月下旬~5月上旬
休み:ー
イベント:ツツジ祭り 4月29日(土・祝)9:30~15:30
入園料:ー
入園時間:散策自由
駐車場:近くの小学校の運動場が駐車場として開放されています
アクセス:南海本線「淡輪駅」より徒歩10分 または下記のURLから
➡ http://www.town.misaki.osaka.jp/kanko/spot/1614.html
TEL:072-492-2749(岬町観光交流課)
■葛城山(かつらぎさん)
ここ葛城山は大阪と奈良の県境に位置する959mの山です。
葛城山では春月になると「一目百万本」ともいわれる淡い紅色の山つつじが満開となり
山頂付近の斜面を美しく染め上げる様は圧巻です。
ロープウエイで山頂まで登ってもいいですし、
体力脚力がある方は、散策を兼ねて登山道を登りながらツツジの鑑賞ができます。
ツツジのピーク時は、土日関係なくかなりの混雑が予想されます。
近鉄御所駅前から臨時バスも出ますし、
登山口駐車場も受け入れ態勢を整えて対応を図られていますが、
満開時は、駐車場待ち数十分、ロープウェイ待ち数時間という状況になるようです。
特に、午前10時頃から午後2時頃までが混雑のピークになります。
観光協会の方の話によると、混雑を避ける方法としては、
夕方のロープウェイで山頂へ上がり、葛城高原ロッジで宿泊されてから、
次の日の午前中にツツジを満喫されてお昼を目安に下られるパターンをオススメらしいです。
その他の葛城山周辺の宿をお探しなら
【楽天トラベル】でも探すことができます。
時間に余裕を持って計画を立ててお出かけくださいね。
見ごろ時期:5月中旬
休み:ロープウェイ無休 往復/大人1250円 小人630円
入山料:ー
駐車場:500台 1回1000円
アクセス:近鉄御所線御所駅からバス15分
TEL:0745-62-3346(御所市観光協会)
■長岳寺(ちょうがくじ)
日本最古の道といわれる山の辺の道沿いにある弘法大使が開いたと伝わる古刹。
山門をくぐって本堂までの参道(約200メートル)と本堂周辺に咲いています。
本堂前の大ツツジは3メートル以上あり息をのむ美しさ。
見ごろ時期:4月下旬~5月初旬
休み:無休
イベント:ー
入園料:大人350円
開催時間:9:00~17:00
駐車場:あり
アクセス:JR桜井線・近鉄大阪線桜井駅または天理駅からバスで約15分「神長岡、長岳寺」下車徒歩5分 または下記のURLから
➡ http://www.chogakuji.or.jp/map/map.html
TEL:0743‐66-1051
■船宿寺(せんしゅくじ)
寺の由来は、神亀2年(725年)葛城の地を訪れた行基が
「東の山中の船型の大きな岩の上に薬師如来をお祀りするように」と告げられ創建されたそうです。
心や身の病、悩みをお救いになる薬師如来をおまつりになったので、この地を医王山といわれました。
池泉回遊式庭園やツツジ、サツキがあり
山門まで続く参道、境内もツツジで一面に埋まり、
同じ頃に咲くシャクナゲやオオデマリも一緒に楽しめます。
見ごろ時期:4月下旬~6月初旬
休み:無休
イベント:花法要・本尊開帳 5月3日
入園料:大人300円
開催時間:8:00~17:00
駐車場:15台(花の季節は50台)
アクセス:近鉄御所駅から奈良交通バスで13分「船路」下車徒歩10分 または下記のURLから
➡ https://loco.yahoo.co.jp/place/g-6iFTbwqTiiw/map/
TEL:0745‐66-0036
以上、関西のツツジの名所をご紹介しました。
関西のホテル・旅館をお探しの方は【楽天トラベル】で探してみてくださいね
まとめ
ツツジもきれいですよね。ツツジとサツキはよく似ていますが違いについても改めて調べてみようと思います。
(調べました → http://seikatuwaza.com/9264.html)
ツツジは単品で見るよりも群集で見ると豪華でダイナミック、相当な迫力がありますよね。
私は、浅香山浄水場へGWに出かけますが、今年はあたご山に行ってみたいなって思いますww