こんにちわ~kanauyoです^^
母の日が終わると、既に百貨店や専門店では父の日キャンペーンやってますね。
さて、父の日のプレゼンは決まりましたか?
毎年人気のアイテムとして登場するポロシャツ。
今回は大好きなお父さんに似合うポロシャツをご紹介します。
参考にしてみてください。
クリックして続きを読む
こんにちわ~kanauyoです^^
母の日が終わると、既に百貨店や専門店では父の日キャンペーンやってますね。
さて、父の日のプレゼンは決まりましたか?
毎年人気のアイテムとして登場するポロシャツ。
今回は大好きなお父さんに似合うポロシャツをご紹介します。
参考にしてみてください。
クリックして続きを読む
こんばんわ~kanauyoです^^
蛍の季節になりましたね。
ホタルは年に一度春から夏にかけて見られる風物詩です。
日本には40種類以上のホタルがいるといわれ、
自然豊かな場所の水のきれいな水辺に生息し幻想的な光を放って飛び交います。
都会の喧騒を離れてホタルを見に出かけませんか。
ここでは関西でほぼ確実にホタルが見れるスポットをご紹介しています。
クリックして続きを読む
母の日には遅れちゃったけど、
絶対感謝の気持ちは届けたいんだぁ~・・・
母の日って前々からわかっていても、
探したりする時間もなくって、その日に一緒にランチでもって考えていたのに
急に予定が入っちゃったりして・・・ (ノ_・、)
クリックして続きを読む
【2022年6月27日更新】
6月だというのに記録的な暑さです。
こんな時期には口当たりのいいおそうめんが食べたくなりますね。
日本では昔から七夕にはそうめんを食べるという習慣がありますが
でも何故そうめんなのでしょう。
今回は、そうめんの由来と七夕にそうめんを食べる意味について。
そして七夕に人気の料理をご紹介しますね。
参考にしてもらえたら嬉しいです。^^
クリックして続きを読む
幼稚園や学校はもちろん、スーパーや商店街でも入口に大きな七夕飾りと筆ペンが置いてあり、書いて結べるようになっています。ワタクシも毎年、買い物に行くと願い事を書いてぶら下げてきます^^;
季節の行事に参加できる幸せを求めて、ついつい七夕飾りのあるスーパーの方に行ってしまいます。
クリックして続きを読む
七夕と言えば織姫と彦星。
笹の葉に願い事を書いた短冊を付けて飾ります。
さーさーのーは さーらさら のきばにゆれる
おーほしさま きーらきら きんぎんすなご
毎年の恒例で何気なくやっている人も多いと思いますが
七夕の由来や行事についてまとめてみました。
クリックして続きを読む
無事に過ごせたことを感謝し、それまでの罪や穢れを落とす行事が「夏越しの祓(はらえ)」といい全国の神社で行われます。
クリックして続きを読む
もうすぐ父の日ですね。
父の日に財布を贈りたいなと考えてる方に、二つ折りがいいのか、長財布がいいのか…人気の色は?
折角のプレゼントだもの、お父さんが気に入ってくれるのがいいですよね。
悩んでいる方のために形や色についてまとめてみました。参考になればと思います。
クリックして続きを読む