年賀状の裏書きの正しい書き方や作り方!マナーと例文は?!



こんにちわkanauyoです^^

新しい年の訪れを祝い、
祝福の言葉を贈る年賀状ですが
書き方にはおよその決まりがあります。

特に目上の相手への年賀状や
ビジネス上のおつき合いのある相手への年賀状には
書式や言葉遣いに配慮が必要です。

今回は年賀状の裏書きの書き方と構成や文例をご紹介します。

スポンサードリンク

 

■裏面の構成の書き方と文例

年賀状の裏面の構成は次のようになっています。

①「謹賀新年」「賀春」といった賀詞。他の文章よりも大きめに書かれることが多い。
②前年のお付き合いのお礼や、年越しを無事にできたことの喜び、日ごろの感謝などを述べる文。
③変わらないお付き合いや、今後の指導などを願う文。
④相手および相手の家族などの幸せを願う文。
⑤日付。年賀状を作成した日付ではなく、多くの場合は「○○年 元旦」と書くことが多い。
⑥最後の空きスペースに、ひと言メッセージを書きいれる。
メッセージは、年賀状作成ソフトを使って、印字することもできます。
①~⑤は、共通であっても、⑥の部分だけは送る相手によって書き分けたいもの。

ここからは①~⑥をさらに詳しく解説します。

⓵ 賀詞を書く

「賀詞」とは、新年を祝う言葉で、年賀状の冒頭に用いる大きな文字です。

賀詞には、「寿」のように漢字1文字のもの、「迎春」のように漢字2文字のもの、「謹賀新年」のような4文字のもの、「あけましておめでとうございます」といった文章のタイプ、「Happy New Year」のような英文スタイルのものがあります。

漢字1文字・2文字の賀詞は、主に目上の人が目下の人に向けて使うことが多いです。
ややシンプルすぎて丁寧さや礼儀に欠ける印象もあるので、上司や取引先などに出す年賀状には使わないようします。

目上の人に送る年賀状には、へりくだった表現や、謹む気持ちや相手を敬う気持ちを表す漢字を用いるといいといわれています。
例えば、謹・敬・恭、などの漢字がそれにあたります。

1文字の賀詞

・寿 :めでたい、祝う
・賀 :祝う、よろこぶ
・福 :幸せ、ねぎらう
・禧 :よろこぶ
・春 :新年、年のはじまり
・吉 :めでたい、縁起が良い
・和 :なごむ、なごやか
・安 :やすらぐ
・慶 :よろこぶ

2文字の賀詞

・賀寿 : 長寿を祝う
・賀正 : 正月を祝う
・寿春 : 新年(初春)を祝う
・新禧 : 新年をよろこぶ
・迎春 : 新春(新年)を迎える
・慶春 : 新年(初春)をよろこぶ
・頌春 : 新年(初春)をたたえる
・慶賀 : よろこび祝う

4文字の賀詞

・謹賀新年: 謹んで新年をお祝い申し上げます
・謹賀新春 : 謹んで新しい年をお祝い申し上げます
・恭賀新年 : 恭しく新年をお祝い申し上げます
・恭賀新春 :うやうやしく新しい年をお祝い申し上げます
・慶賀光春 : 輝かしい新年のお喜びを申し上げます
・敬頌新禧 : うやうやしく新年の喜びをお讃え申し上げます

尚、「おめでとうございます」が使いにくい時や、 おめでたい言葉が使えない時、
入院中の上司や、被災した取引先などにあてる場合には、以下のような言葉を使います。

・謹んで年始のご挨拶を申し上げます。
・謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
・謹んで初春のご挨拶を申し上げます。

※ 時期をずらして寒中見舞いを出すのも良いです。

 

スポンサードリンク

 

⓶ 日頃お世話になっていることへのお礼や近況報告を書く

賀詞の次に改行して、お世話になったことへのお礼やご無沙汰していることへのお詫びを書きます
また、出産や転居、転職など大きな変化があれば近況報告を入れてもいいでしょう。

・旧年中はお世話になりました。
・旧年中は格別のご厚情を賜り、熱く御礼申し上げます。
・昨年は公私にわたり大変お世話になり、誠にありがとうございました。
・早々と年賀状をいただきありがとうございました。
・大変ご無沙汰しております。
・昨年〇月〇日、長男●●が誕生しました。
・昨秋赴任した札幌は本当に食べ物がおいしくて、早くも5kgほど体重が増えてしまいました。
今年の目標はダイエットです。
・昨年、20年ぶりに水泳を再開しました。目下の目標は2,000mを泳げるようになることです。
・今回は結婚して初めてのお正月です。二人の実家で数泊ずつ愉しんでおります。

 

⓷ 今後の指導やお願いなどを書く

相手に対して今後の指導や支援をお願いする言葉で続けます。新年の抱負などを入れてもいいでしょう。

・本年もよろしくお願いします。
・本年も何かとお世話になることと存じます。どうかよろしくお願いします。
・本年も変わらぬお引き建ての程、よろしくお願い申し上げます。
・本年も倍旧のお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。
・今年もご支援ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
・本年もご指導の程宜しくお願い申し上げます。
・ことしも仲良くしてね。(こども用)
・今年は○○に挑戦しようと思います。
・今年は趣味に限らず、本業においても気持ちを新たにして真剣に取り組む所存です。

 

⓸ 相手の幸福や繁栄を願う言葉を書く

相手やその家族の幸福や繁栄を願う言葉は親しい間柄では省略できますが、
目上にあたる相手には必ず書き添えるようにします。

・ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
・皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
・貴社のますますのご発展を祈念いたします。
・新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。
・本年も皆様がご健康でご多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。
・平素の疎遠をお詫び申し上げ、ご家族の皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。
・皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしますとともに、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

⓹ 年号・日付けを書く

最期に添えるのは年号と日付です。元旦に届かない年賀でも1月7日までの「松の内」に届けば
「元旦」や「1月1日」と書いてもかまいません。
縦書きの場合は漢字で書き入れ、横書きの場合は西暦と数字で書きます。

・元旦
・◯◯年1月1日
・平成◯◯年元旦

 

⓺ 一言メッセージを書く

年賀状は定型文を印刷してあるものがコンビニやスーパー、文具店などでも売ってあり、
印刷を依頼した場合も定型文になります。
定型文だけでは味気ないもの。余白に手書きでひとことメッセージを書き入れましょう。

できれば送る相手によって書き分けたいもの。

⓶の近況報告文をここに書いてもいいでしょう。
転職や転勤をして初めて出す年賀状では、もとの職場の同僚や先輩にぜひ近況を伝えてみるといいですね。

以上!
年賀はがきの裏書の正しい書き方とマナーや例文でした。

参考文:便利!わかりやすい!冠婚葬祭マナー(http://www.jp-guide.net/manner/)
画像:https://fudemame.net/fudemamedia/hagaki/10/

まとめ

一年の初めに交わす年賀状の書き方にはおよその決まりがあります。年賀状って何となく字をキレイに書かなくっちゃとか、イラストとか写真とかが気になったりしますが、意外と上司や先輩に対して失礼なことをしているかもしれません><;
私も今年はシッカリ頭に入れて年賀状頑張ってみようと思いました。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください