関西(兵庫)で楽しむ冬の花!椿(ツバキ)の花が見れる名所をご紹介



ツバキは日本に自生する花木。早春に咲く花ということで「木」と「春」を組み合わせて椿の字を作ったとされています。
漢字の国、中国ではこの字で「サザンカ」のことを表すんだそうです。

スポンサードリンク

今回は兵庫県の椿の名所をご紹介します。
椿の詳細や花言葉はコチラの記事でどうぞ。

では、兵庫県の椿の名所を見てみましょう。

兵庫県立フラワーセンター(ひょうごけんりつふらわーせんたー)

兵庫県加西市に位置ある植物園ですが、
加西フラワーセンター、あるいは単にフラワーセンターとも呼ばれています。

ツバキの森やツバキ園では初春に咲く椿の花が見れます。

住所:加西市豊倉町飯森1282-1
本数:150種のツバキ
見頃時期:12月初旬~4月初旬
開園時間:9:00~17:00(水曜日定休 祝日の場合は翌日)
料金:大人500円 中高生300円 小学生150円
駐車場:500円
アクセス:中国道加西ICより南へ3Km、山陽自動車道、加古川ICより北へ9Km
地図:https://goo.gl/maps/gisyWgQj7GS2
TEL:0790-47-1182(兵庫県立フラワーセンター)

 

西林寺(さいりんじ)

唐子ツバキで有名な西林寺は、法道仙人が開いた古刹で、本尊の十一面観音立像は藤原中期の作で手が4本あるという珍しいものです。
春には桜、初夏にはあじさい、秋には紅葉と四季折々の美しさを楽しめます。

唐子椿ツバキのいわれは、頭上や左右に髪を残して刈るヘアスタイルの中国風の子供の
唐子の髪型に似ていることから名づけられました。

花は濃い紅色で、ヤブツバキより一回り大きい。
花びらは一重だが、おしべが花弁化して、花芯(かしん)はフリルを寄せ集めたような塊となって、盛り上がっているのが特徴です。
樹齢は200年を超し、1981年に、兵庫県の天然記念物に指定されました。

住所:西脇市坂本455
本数:唐子椿 樹高8m 根回り118cm 樹齢約200年
見頃時期:3月下旬~4月下旬 (水曜日定休 祝日の場合は翌日)
開園時間:自由
料金:大人500円 中学生300円 小学生150円
駐車場:500円
アクセス:JR加古川線「日本へそ公園駅」徒歩約20分/中国自動車道「滝野社IC」から北へ約10km
地図:https://goo.gl/maps/KrLpAYpxaHK2
TEL:0795-22-2387(西林寺)

 

スポンサードリンク

明石公園(あかしこうえん)

明石公園は桜1,200本の名所であり、明石城跡を中心につくられた都市公園で
「日本の都市公園100選の地」「全国さくら名所100選の地」にも選ばれています。

陸上競技場の北側の園路で2月中旬~4月中旬頃に数多く見ることができます。

住所:明石市明石公園1-27
本数:ヤブツバキ(ヤマツバキ)が約800本
見頃時期:2月中旬~4月中旬
開園時間:自由
料金:無料
駐車場:490台 400円~
アクセス:JR明石駅から徒歩5分
地図:https://goo.gl/maps/NxmzFHLHkqv
TEL:078-912-7600(兵庫県園芸・公園協会)

 

越木岩神社(こしきいわじんじゃ)

越木岩神社は子授け・安産祈願にご利益があると伝えられており、広々とした境内は兵庫県天然記念物にも指定されています。
越木岩神社では、推定150年のツバキの大木があり、毎年つばきの咲く時期に、椿まつりが行われます。

住所:兵庫県西宮市甑岩町5-4
本数:ヤブツバキ250本
見頃時期:3月中旬~4月上旬
開園時間:自由
料金:無料
駐車場:無料
アクセス:阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩15分
地図:https://goo.gl/maps/zNHoSDiVvtT2
TEL:0798-31-0009(越木岩神社)

 

長楽寺の散りツバキ(ちょうらくじのちりつばき)

長楽寺の散りツバキは兵庫県の天然記念物指定されていて、水生山中腹の長楽寺境内にあります。
樹齢500年で、八重の花が散るとき花びらが1枚づつ落ち、地面は緋もうせんを敷きつめたように美しい。

住所:豊岡市日高町上石661
本数:樹齢500年以上の古木、根まわり1.9m樹高約7m枝張りは東西約11m南北9m
見頃時期:3月中旬~4月中旬
開園時間:自由
料金:無料
駐車場:無料
アクセス:JR「国府駅」から徒歩15分
地図:https://goo.gl/maps/dv15YviSMgS2
TEL:0796-42-0439(長楽寺)

 

以上、兵庫県の椿の名所をご紹介しました。
兵庫県のホテルや観光スポットをお探しの方は【楽天トラベル】で探してみてくださいね。

まとめ

西林寺の唐子ツバキは一度は見てみたいツバキ。
兵庫県にも多くの椿の名所がありますのでお出かけして楽しんでみてください。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください