今年もイチゴ狩りシーズン到来ですね♪甘くてジューシーないちごをいっぱい食べましょう~
指折り数えて迎えた当日。せっかく出かけたのに「体験できない」なんてないように
行く前には予約を確認したりシッカリ準備しましょう。
年々進化する「いちご狩り」。
子供からせがまれ嫁からせかされ、早朝から車を飛ばしてきたにも係らず、
ナビにのってなかったり、もひとつ地図がよくわからなかったりのハプニングでパニックになることも。
ちょっとした準備や行く前の情報収集で、楽しさは大きく変わってくるものです。
今回は初めての方のために「いちご狩り」の準備についてご紹介します♪
参考にしてご家族やお友達とお出かけしてみてくださいね~
■いちご狩りの準備
いちご狩りの準備って何かあるのかなぁ~(゚д゚)?
初めて体験する場合は、全てにおいて良くわからないものですよね。
ではさっそく、いちご狩りの準備について解説してみたいと思います。
1、まずは予約!早めがGOOD
いちご狩りに出かけよう~と計画したら、まずは予約ですよね。
予約なしの農園もありますが、
予約が必要ないちご農園は必ず予約を入れる必要があります。これはもう最低のルールですよね。
人気のいちご農園はすぐに予約でいっぱいになってしまうので
ネット予約や電話予約などを駆使して、
なるべく早めに予約を入れておくことをお勧めします。
しかし、予約が必要ない場合も、現地へ電話をして確認したほうがいいです。
いちご農園には、子供会や幼稚園などの団体客が訪れたりもするので
その翌日などは、イチゴが少ないってこともあるんですよ。
ただ、普通はイチゴが少なくなった時点で入場制限をするはずですが、
中には通されたハウスには、先客が食べつくしてほとんど無かったということも実際あるようなので…
また、いちごの育ち具合の調整のために、臨時休業する農園も少なくありません。
予約不要だからと直接行って、閉まっていたらガッカリですよねヽ(`Д´)ノ
なので予約に関係なく、いちごの生育状態を聞いたり、
時期によっては臨時休業したりする場合があるので、事前に確認しておきましょう。
・予約は早めに入れる
・予約可・不可に係らずいちごの育成状態・臨時休業・料金の確認をする
2、いちごの栽培法は?
いちご狩りは子供連れのファミリーが多いですよね。
高設栽培は、文字通り高い位置にイチゴがあるためかがまないで狩れるので
大人だとラクにいちご狩りが楽しめます。
ただ、小さなこどもの場合、背丈が足らないため手が届かないってことも。
もちろん大人が抱え上げたり、狩って子供に上げたりもできますが、
子供自身がイチゴ狩りを楽しむためには、土耕栽培という盛り土の上に黒いシートをかぶせた昔ながらの栽培方法がおすすめです。
ただし、いちごを採るためにしゃがまなければならないため、腰や膝に不安がある大人の方はシンドイと思います。
・高設栽培…立っていちご狩りができるので大人は楽。子供は手が届かない場合がある。
・土耕栽培…しゃがんでいちご狩りができるので子供は楽。膝や腰に不安がある大人はシンドイ。
3、いちご狩りの服装は?
いちご狩りのハウス内は、基本的に土なので、靴はヒールでなくスニーカーをおススメ。
服装ですが、外の気温が低くても、ハウスの中は25度くらいでとても暖かいです。
風邪を引かないようにと子供に厚着させてる場合は、汗をかいて
かえって風邪をひいてしまうかもしれません。
気温に合わせて体温調節ができるように、脱ぎ着しやすい服装の方がいいですね♪
それと、女性の場合ですが、高設栽培の農園ではスカートでも大丈夫ですが、
土耕栽培の農園では、しゃがむことになるので、ズボンの方が無難です。
バッグも、いちご農園の通路は人が一人通れるくらいの幅か、車いすやベビーカーが通れる幅に設定されていますので決して広いとはいえません。
大きめのバッグやリュックだと、人にぶつかったり、いちごの苗を傷つけたりも考えられます。
小ぶりのショルダーバッグで、両手が空くように斜め掛けの方がいいと思います。
・靴はスニーカーがおすすめ
・服は体温調節可能な脱ぎ着できる服装で
・土耕栽培はズボンが無難
・バッグは両手が空くように小ぶりな斜め掛けショルダーがおすすめ
6、トッピングは?
昨今のトレンドはトッピング!
いちご農園ならではの豪華なトッピングが用意され
さながらカフェといった雰囲気…。
こうなると、いちご狩りとスイーツのセットで楽しみも2倍になるところですが
トッピングを用意している農園もあれば、用意していない農園もあるんですよね。
また用意していても、有料の場合や、
お客様の持ち込みを許可している農園もあれば、不可としている農園もあります。
なので、行き先が決まりトッピングの持込み可能だったら、
練乳とか好きなトッピングを持参して楽しんできてください。
小さな子供さんがいる場合は、エプロンかスタイを用意してあげると
いちごの果汁やトッピングの汚れを気にせず食べれると思います。
イチゴは約90%が水分。子供も大人もたくさん食べるとトイレに行きたくなるので、
先に済ませておくとゆっくりといちご狩りが楽しめますよ。
・トッピングはある処とない処がある
・ある処でも有料の場合もある
・トッピング持参可と不可がある
・子供には汚れ防止のエプロンかスタイを
・トイレは先に済ませておく
4、ナビが出てこない農園は?
いちご狩り農園の場所は、カーナビに出てこないことがあります。
「ナビがあるから大丈夫」と呑気に構えていたら、当日、予約の時間に到着できなかったり
道中 道に迷って時間がかかったりも…。
そういうことにならないために、行く前には地図で確認したり、
農園に電話やメールで問い合わせて事前連絡をしておくとスムーズにいきます。
・ナビが出てこない農園は事前に地図か電話で確認を
コチラの記事も一緒にどうぞ。
・イチゴ狩りの楽しみ方やマナー!美味しいいちごの見分け方は?
・大阪近郊で人気のおすすめイチゴ狩り穴場スポット5選
・まだまだあるよ南大阪のいちご狩りスポット♪八尾/堺/和泉/岸和田
まとめ
いちご狩りって高いですよね。どうかしたらスーパーで買って食べたほうが安上がりになったりも(笑)。でも、やはり採れ立てのいちごは新鮮で甘くてジューシーっていうのが「いちご狩り」の醍醐味でしょう。初めて行かれる方はよくわからないと思いますが、少しは参考になれたらと思います。しっかり準備をして、楽しい春のいちご狩りを満喫し楽しんできてください ٩(ˊᗜˋ*)و