日本三大ザクラ!山高神代桜/根尾谷淡墨桜/三春滝桜の見頃時期 夜桜 アクセス情報



力強く咲く1本桜。国の天然記念物の日本三大ザクラの名木を一目見ようと毎年多くの花見客が訪れます。
今年も美しく力強く重圧な三大桜を見にでかけましょう。
日本三大ザクラの山高神代桜/根尾谷淡墨桜/三春滝桜の開花情報をご紹介します。

スポンサードリンク

山高 神代桜(やまたか じんだいざくら)


出典:ウィキぺディア

「山高神代桜(やまたかじんざいざくら)」は、山梨県北杜市武川町山高の実相寺境内にある
樹齢1800年~2000年のエドヒガンザクラの老木です。

樹齢は1800年とも2000年ともいわれ、
根回りは13.5mもあります。

長き間、一度さえ休むことなく花を咲かせ
訪れる人の目を楽しませてきました。

日本三大桜の1つであり、1922年(大正11年)10月12日に国の天然記念物に、
1990年6月には新日本名木百選に指定されました。

日本武尊が東征の際、この桜を植えたそうです。

その後、日蓮聖人がこの木の衰えを見て、回復を祈ったところ再生したため、
「妙法桜」ともいわれています。

同寺の境内には三大巨桜である
三春滝桜(福島県三春町)、淡墨桜(岐阜県本巣市)から、
それぞれの苗木が贈られ植樹されており、開花期には多くの見学者で賑わうといわれます。

いまだにこの桜以上の樹齢を超えるというサクラは世界中で見つかっていないとされてますから
日本最古の桜、「山高神代桜」は、世界最古の桜でもあるんですね。

2000年もの長き間、村の小高い山高地区にある実相寺で生きてきた「山高神代桜」。

長く生き続けてきた誇り、神々しさは、古木となっても懸命に生きる姿と尊さに
私たちの魂を揺さぶり感動させてくれるのです。

住所:山梨県北杜市武川町山高2763
見頃時期:4月上旬~4月中旬
開園時間:通年(境内内での観賞は日中のみ)
イベント:神代桜まつり 4月上旬~4月中旬 (夜桜なし)
料金:無料
駐車場:あり 約100台(臨時駐車場含む) 普通車500円 中型バス1000円 大型バス2000円
アクセス:【電車】JR中央本線日野春駅よりタクシーで約15分。又はJR中央本線韮崎駅より山梨交通バス下教来石行きで20分、牧原下車徒歩30分
【車】中央道須玉ICより約15分
TEL:0551-42-1351(北杜市観光・商工課)

山梨県のホテルや観光スポット、口コミ情報を【楽天トラベル】で探してみる
 

スポンサードリンク

 

根尾谷 淡墨桜(ねおだに うすずみざくら)


出典:ウィキぺディア

「根尾谷淡墨桜(ねおだに うすずみざくら)」は岐阜県本巣市の淡墨公園にある
樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木です。

淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開に至っては白色、
散りぎわには淡く墨色を帯びることから薄墨桜と呼ばれています。

樹高16.3m、幹囲目通り9.91m、枝張りは東西26.90m、南北20.20m。
樹齢は1500余年と推定され、継体天皇お手植えという伝承もあります。

名前の由来となっている「淡墨桜」を鑑賞するなら、
やはり散り際ということになるでしょうか。

近年では幹の老化が著しく、幹内部にできた空洞も広がりつつあるようですが
樹木医や地元の人々の手厚い看護によって守られているそうです。

作家の宇野千代さんがその保護を訴えて、活動したことでもよく知られるようになりました。

日本三大巨桜の1つであり、
1922年(大正11年)10月12日には国の天然記念物に指定。

毎年の開花の季節には多くの観光客が訪れる名桜です。

住所:岐阜県本巣市根尾板所字上段995
見頃時期:4月上旬~4月中旬
開園時間:通年
イベント:ライトアップ/3月25日~4月30日( 18:40~21:00 )
料金:無料
駐車場:あり 700台 普通車500円
アクセス:【電車】大垣駅~樽見鉄道「樽見駅」下車。徒歩15分(駅から公園までの公共交通機関はない)
【車】名神大垣ICより1時間20分
TEL:058-323-7756(本巣市役所産業経済課)

岐阜県のホテルや観光スポット、口コミ情報を【楽天トラベル】で探してみる

 

三春 滝桜(みはる たきざくら)


出典:ウィキぺディア

「三春滝桜(みはるたきざくら)」は、福島県田村郡三春町大字滝字桜久保にある、
樹齢1000年超のベニシダレザクラ(紅枝垂桜)の巨木です。

国の天然記念物で“三春の滝桜”また単に“滝桜”とも呼ばれています。

三春町の滝地区に所在し、四方に伸びた枝から垂れる薄紅の花が流れ落ちる滝の様に見えるので、
この名がついたとも言われています。

推定樹齢1000年超、樹高12m、根回り11m、幹周り9.5m、枝張り東西22m・南北18m。
(2012年現在)

天保の頃、加茂季鷹の詠歌
「陸奥にみちたるのみか四方八方にひびきわたれる滝桜花」によってその名を知られ、
三春藩主の御用木として保護されたそうです。

住所:福島県田村郡三春町大字滝字桜久保
見頃時期:4月中旬~4月下旬
開園時間:通年
イベント:ライトアップ4月中旬~下旬( 18:00~21:00)
料金:大人3000円
駐車場:あり 850台 無料
アクセス:【電車】JR磐越東線三春駅よりタクシーで20分
【車】磐越道船引三春ICより15分、又は郡山東ICより20分
TEL:0247-62-3690(みはる観光協会)

福島県のホテルや観光スポット、口コミ情報を【楽天トラベル】で探してみる

まとめ

日本三大ザクラの神代桜・薄墨桜・滝桜は、長きにわたり地域の村人を見守り続け、毎年花を咲かせてきました。
老木になっても誇り高く力強く生きる姿は私たちに感動を与えてくれます。
また私たちは、これら記念木を大切に手当し育て上げ、後世に残してきた人たちにも感謝を忘れてはいけませんね♪

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください