秋にまつわる諺や慣用句 俳句を調べてみた!

寂しさ募る秋の夕暮れ
こんにちわkanauyoです^^

9月に入ると日中はまだ暑くても、
朝晩の気温はグッと下がり過ごしやすくなってきましたね。

窓を開けていると、どこからともなく聞こえてくるのが虫の声。
9月に入り空も幾分高くなってる感もあり、少しづつ秋の気配を感じています。

日本には四季があり、季節ごとに諺や慣用句 俳句も違い、
四季折々の昔からの人々の知恵や風習、戒め、自然観などが読み取れるものです。

今回は秋にまつわる諺や慣用句、俳句などを紹介してみたいと思います。
クリックして続きを読む

梅にまつわる慣用句や諺を調べてみた

春を待つ梅
こんばんわkanauyoです^^

梅はその年の一番最初に咲く花。

厳しい寒さを耐え忍んで
早春に咲く梅が大好きな人は多いと思います。

 
すでに初詣での境内の梅の木に
蕾がぷくっと膨らんでたり、
うっすらと花弁を出してたりしているのを見ると
何だか清々しい中に希望と幸せを感じてしまいます^^

 
日本人ならではの自然観で梅の花にまつわる
古くから語り継がれてきた諺や慣用句、俳句などをまとめてみました。
クリックして続きを読む

水にまつわる故事・諺を調べてみた!

涼し気な高千穂の滝
主人と些細なことでケンカすることがある。
ケンカのキッカケって本当に些細なものなのですが、言い合っているうちに過去のことまで口に出してしまい、「過去の事は水に流そう」とけじめをつけてたハズなのに… ( -_-; )
ケンカした時、ふっと頭をよぎったりするのは今でも許してないからなのだろうか。
クリックして続きを読む

言葉にまつわる故事・諺を調べてみた!

ママ友とお茶会
こんばんわkanauyoです^^

言葉はお付き合いや人間関係において、とても大事なものですね。

言葉の使い方でその人の品性や育ち方もわかったりします。

何気なく発した言葉で相手を傷つけたり、
言ってしまった後に後悔したりと、
言葉で大切な地位まで失う場合もあります。

言葉の大切さを故事・諺から学んでみたいと思います。
クリックして続きを読む

人間関係にまつわる故事・諺を調べてみた!

野外パーティーを楽しむ若者たち
こんにちわkanauyoです^^

この世は人と人とのご縁や交わりで成り立っています。

人は皆、複雑に入り組んだ人間関係によって
生かされ生きています。

良縁や悪縁、
人付き合いの上手な人、下手な人、
出会いと別れなど、

様々な人間模様を古来よりの古事・諺として紹介します。
クリックして続きを読む

お金にまつわる故事・諺を調べてみた!

お金にまつわる諺
こんにちわkanauyoです^^

お金は私たちが生活していくうえで必要なものですね。

お金はないよりあった方がいいですが、
お金にばかり執着するとお金で泣くということもあります。

人生の幸・不幸を左右するお金について、
先人たちは多くの故事・諺として伝えてくれていました。
クリックして続きを読む

嫁と姑にまつわる故事・諺を調べてみた!


こんばんわkanauyoです^^

古今東西、嫁と姑は
難しい関係にあるといわれていますが、
嫁も姑もお互いにより良い関係を望んでいるハズ。

嫁と姑の立場や思い、
お互いの付きあい方や考え方など、
故事や諺には、そのヒントが多く隠されているように思います。

クリックして続きを読む

男と女・夫婦にまつわる故事・諺を調べてみた!

愛情を確かめ合うカップル
こんばんわkanauyoです^^

この世には男性と女性がいて、
カップルになりその二人に子供が産まれて、

その子供たちが大きく成長したら、
またカップルになって、二人の間に子供が産まれて…と

人生は男と女の出会と結びつきから始まっています。

今回は男と女・夫婦の故事や諺を調べてみました。
クリックして続きを読む