災害時の断水や停電で トイレをリモコンで流せない場合の対処 対策法!


断水や停電でトイレが使えない!流せない9月6日に発生した北海道地震では、震度6強~7を観測しました。その影響でいまだに断水や停電が続いています。大阪でも9月4日の台風21号の影響で空港の再開やインフラが乱れています。
今回は、断水や停電によってトイレが流せない場合の対策についてトイレメーカーのサイトよりまとめてみました。

スポンサードリンク

トイレが使えない!流せない!というのは、生活する上でとても大きな影響を受けます。
もし、断水や停電でトイレが流せなくなった場合、どうすればいいのかをトイレメーカー公式サイトよりまとめてみました。

 

パナソニック

パナソニック公式サイトでは、停電時の対策として「停電用ハンドルを回して排水する」という方法が提示されています。

まずは
1、電源プラグをコンセントから抜き、便器右側のサイドカバーを外す。

2、停電用ハンドルを時計回りに回し、内部で排水しているターントラップを下に向ける。
(破損の恐れがあるため回しすぎないことが重要)

3、これで完全に排水出来ない場合は、ターントラップを下に向けた状態で、バケツで水を入れ、排水させる。
4、ハンドルを元の位置に戻すと、ターントラップが戻る。

停電・断水時は「水を注いで排水」ことになります。
まずバケツに5リットルの水を用意し少しずつ水を注ぎ、汚物を排水口に集めます。
残っている水を排水口に一気に注ぎます。
1回で流れきらない場合はさらに同量の水を用意して排水します。

停電・断水時ともに最後に下水管からの有毒ガス、悪臭などを防ぐため、便器に約3リットルの水を注ぐようにしてください。
万が一、水を貯められない場合は、幅15~20センチのビニール袋に水を入れて、排水口を塞ぐことで対処できます。

参照URL:パナソニック公式サイト https://sumai.panasonic.jp/support/toilet/new_alauno_v/ch3010_p24.html

 

スポンサードリンク

 

リクシル(LIXIL)

地震などによって配管が壊れている場合には、破損した排水管から汚水が漏れてしまいまうため
トイレの使用を避け、無理に排水しないようにします。

以下の動画は、地震など家屋がダメージを受ける以外で「断水や停電時にトイレが断水して流せなくなった」ときに、浴槽などに溜めた水を使ってトイレを流す方法です。

リクシル公式サイトによると、停電時はリモコンで便器内洗浄が行えないため、洗浄ハンドルを約90度回し、水を流す。
汚物が排水口に集まったらさらに約90度回し、排出。汚物が流れたらハンドルを約90度戻し、水が溜まったら元の位置に戻す。とあります。

▼ LIXIL 断水・停電時のトイレを流す方法

参照URL:リクシル公式サイト

バケツ1杯(5~6リットル)の水を一気に流し込んで排出してください。
うまく流れないときは、再度短時間に一気に水を流すようにします。
最後に通常時同様、3~4リットルの水をトイレボールにためておきます。

 

TOTO

停電時でも同社「ネオレスト」など手動レバーのある製品であれば24時間、
約20回の手動便器洗浄が可能になっています。

さらに停電が2日以上継続すると、乾電池を使用し137回以上洗浄できるようになっています。
また便器に「便器洗浄つまみ」があるタイプはつまみを操作することで洗浄可能です。

一方、上記にあてはまらない場合は、停電のみでも「断水時のトイレ使用」と同様、
バケツ等による水の流し込みで対処できます。

ただし、洗浄不良や詰まりの原因になるため
「タンクへ直接水を入ることは避けてください」と提示されています。

 

▼ ネオレストA

バケツ1杯分(6~8L程度)の水を、水飛びに注意しながら一気に流しこんで下さい。
さらに静かに3~4Lの水を流して下さい。
排水管の途中に汚物が停滞する事を防ぐため、2~3回に一度は、多めの水(10~12L)を流してください。

▼ ネオレストAH・RH

洗面器1杯分(3~4L程度)の水で流すことができます。ボール面の中心をめがけて勢いよく流してください
流した後、便器水位面が低くなった場合は水をつぎ足してください。
排水管の途中に汚物が停滞することがあるため3回に1回は2度流しを実施してください。

参照URL:TOTO公式サイト https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/

以上!断水や停電時のトイレの流し方の方法でした。
緊急に書いたので誤字脱字をお詫びします。

まとめ

道全域の電力復旧に少なくとも一週間かかるそうで、トイレが流せないって問題は辛いですよね。排泄物なので衛生面でも問題になります。結論は「バケツ等に水をくみ、直接便器内へ流す」というやり方です。断水や停電にかかわらず、普段からお風呂などに水をためておくと、水が流れない場合に利用でき対処できますね。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください