重陽の節句の由来と意味!時期 祝い方 楽しみ方は?


fbb1fd77c29c4406c2a5ff1cc5ea8582_s
旧暦の九月九日は「重陽の節句」です。
五節句の中でも今ではなじみのないものになっていますが、
永遠の若さと命を願った菊の祭りといわれています。
重陽の節句の謂れと時期について!
祝い方や楽しみ方についてご紹介してみたいと思います。

スポンサードリンク

■重陽(ちょうよう)の節句とは

旧暦の九月九日は「重陽の節句」ですが
古代中国では奇数は陽数と呼び縁起の良い数字と言われていました。

そして一桁の陽数で最大の九が重なる「重陽の節句」は
陽が極まる日として祝っていたそうです。

日本でも平安時代の宮中で「菊の節句」とも呼ばれて
盛大に祝われてきました。

この日は秋の収穫祭の意味合いも濃く、
別名を「栗の節句」といって栗ご飯を炊いたり
菊の花を浮かべた「菊酒」などを準備してお祝いをしたそうです。

ただし旧暦の九月九日であって、新暦の九月九日は
まだ菊も栗も出回っていないため、
今では月遅れの十月中旬以降に様々な催しが行われるようになったようです。

有名な「長崎くんち」「唐津くんち」はその名残で、
「お九日(くんち)」と呼ばれて親しまれ、新暦の十月に開催されています。

長崎観光と宿を探すなら【楽天トラベル】

 

■重陽の節句の祝い方は?

中国では、菊は不老長寿の効果があると信じられ
九月九日には菊の花びらを浮かべた菊酒を飲み交わし
無病息災を願いました。

この風習は奈良時代に日本へ伝わり菊のコンクールを開いたり
菊を使って厄払いや長寿のおまじないをして宴を楽しんでいたそうです。

菊は古来から日本人にとっては様々な意味を持つ花だったようですね。

重陽の前日に、菊の花を夜露から守るため綿で覆い
翌日、夜霧と菊の香りをたっぷり吸ったこの“被綿(きせわた)”で
顔や体を拭き邪気を払うという風習もありました。

また、秋の長雨で体が冷える時期でもあり、
この頃に咲く菊には風邪予防やのどの痛み、貧血に効く成分も含まれており
体を温め血行を良くする植物として重宝されました。

しかし当時庶民の間では、菊は手が届かないほど効果だったようで
この時期に収穫される栗や芋を食べていたそうです。

栗は夏の疲れを取り、体力を回復させる栄養価の高いものですし
芋はたくさんなるので多産の象徴として縁起がいいとされていました。

どちらにしても、「重陽の節句」はこれから来る寒い冬に備え、
体調を整える大切な日としてお祓いと秋の収穫祭の意味を込めて御祝いをしていたようです。
 

スポンサードリンク

 

■菊を使った重陽の楽しみ方は?

旧暦の九月九日の重陽には
まだ菊も栗も出回っていないため、何もできませんが
栗や菊が出回り始めたら始めたらいいと思います。

現に、現代は時期をずらして十月中旬以降に
いろんな行事が開催されてるとのことですからね。

そう考えると色々できることも多くなり
楽しいものです(* ´艸`)

まずは、体が冷えてくる晩秋の頃にピッタリの
お酒に菊の花を浮かべて「菊酒」を飲んで楽しみましょう。

いいですよね。
温かいおでんとか、合いそうです((´∀`))

また菊の花は目の疲れに良いそうで、
乾燥させた花びらをアイピローにしたり
夜霧と菊の香りの“被綿(きせわた)”の風習にならい
枕に入れて「菊枕」にするとアロマセラピー効果でぐっすり眠れます。

この「菊枕」ですが、恋する人が夢に現れるともされ
女性から男性へのプレゼントにも使われてるそうです。

そして湯船に菊の花を浮かべて「菊湯」にしても…
菊のいい香りでリラックスでき、体も温まります。

そういえば、カモミールもキク科の植物で、
リラックス効果や炎症を鎮める佐用がありますよね。

お湯を注ぐと美しい花弁が開き、
のどの炎症や風邪予防にもいいとされる「菊花茶」もそう。。。

今では菊はお墓やお仏壇のイメージが強いかもしれませんが
もともとは中国から薬用としてもたらされたもの。

菊花の香りには、日本人らしい感性が宿っています。

「菊酒」「菊湯」「菊枕」「菊花茶」を上手に取り入れ
現代の重陽の節句を楽しんでみてください。

まとめ

重陽の節句は日本の五節句の中でも地味で目立たないものですが、
謂れや意味がわかってくるとなかなか捨てがたい風習のように思えます。
菊といえば、お葬式の印象が強い花ですが、もとは中国から薬草としてもたらされた花です。
香りをかいでアロマにしたり、菊枕としてプレゼントしたりして現代風に楽しむと
重陽の節句もなかなか味わい深いものになりそうですね^^

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください