日本人の食事に欠かせないお味噌汁。我が家も毎日、具をいっぱい入れて作ります(笑)ところで、朝はすることが多く、お味噌汁は飲みたいけど毎回つくるのはメンドウだなって時ありますよね。そんな時のために、手作りの即席みそ汁“みそまる”を作って保存しておくといいですよ((´∀`*))
とにかく主婦の朝は忙しい。弁当作ったり水筒の準備したり、目玉焼きや魚を焼いたりと、3つのコンロはフル回転ですよね。そして和食の朝ご飯に外せないのが“味噌汁”です。
本当に味噌汁って美味しいですよね~いろんな具材を入れて毎朝つくる味噌汁を家族はとても喜んでくれます。まぁね~それは嬉しいんですが、たまには味噌汁メンドウだなって思うことがありますよね。そんな時に“みそまる”をたくさん作っておくと手作りの即席みそ汁が簡単にできますよ。
今回はみそまる(味噌玉)の準備と作り方やアレンジレシピをご紹介します ٩(ˊᗜˋ*)و
目次
■生みそずいに負けない即席お味噌汁“みそまる“
“みそまる“の作り方は、味噌とだし、具材を混ぜ合わせて丸めるだけでできます。
鍋も使わないので、後片付けも楽ちん(^^♪
食べる時には、お椀にみそまるを1個入れてお湯を注ぐだけで
おいしいお味噌汁ができるんです。
みそまるは長期保存や、持ち運びもできます。
保存できる食材で違ってきますが、乾燥した具材であれば
・冷蔵庫で1週間
・冷凍庫で1ケ月(みそは冷凍庫でも固まらない)
も保存ができるんですよ(o^-‘)b
“みそまる”の表面は乾燥しやすいのでラップを必ずするようにしてください。
持ち運びも簡単なので、職場のランチタイムの時間やアウトドアなどにも大活躍マチガイありません。
■みそまるの準備と作り方
<材料>
材料の基本は次の3つです。
・みそ…… 適量
味噌は色や原料、味、作り方など多様な種類がありますが、どの味噌を使うかは好み次第です。数種類の味噌を混ぜて、オリジナルの“みそまる”を作ることも楽しみですね。
・だし…… 天然だし(顆粒だしでも可)
だしは煮干しや昆布、カツオ節などをミルやミキサーで粉末にした“天然だし”がおすすめ。みそを丸めるためのつなぎになり、風味も豊かになります。粉末にする前の準備として煮干しは頭と内臓を取り除き、軽くいります。鰹節も軽く炒ると香りが立ちます。昆布は粉末にしやすい様に細かく切っておきます。
・具材…… ワカメ・油揚げ・板符・ネギなどを適量
具材は乾燥したものを使うことで丸めやすくなり保存期間も長くなります。市販の乾燥野菜もありますが自宅で簡単に作ることもできます。まず野菜を小さく薄切りにして水気をとり、ざるなど通気性のよいものに野菜が重ならないように並べます。日当りと風通しがいい場所でカラカラになるまで天日干しにしたら完成です。
<作り方>
1、具材を細かく刻む(乾物を使う時はハサミの方が便利です)
2、ボウルにみそとだしを入れてムラのないように混ぜる
3、具材を2に加えてさらに混ぜる
4、味噌汁1杯分(直径約3cm)を手で丸める(みそが手にくっつきやすいのでビニール手袋がいい)。大きさは入れる具材やコーティングなどで多少変わる
5、ラップに包みねじる
6、密閉容器に入れて冷蔵庫、または冷凍庫で保存する。
7、食べる時はお椀に入れてお湯をそそぐだけでお味噌汁の出来上がり
■“みそまる”の具材で色々アレンジレシピ
具材を変えることで、和風・洋風・中華風と色々アレンジすることができます。
基本はすべてのレシピに共通。いずれも“みそまる”10個分です。
・みそ:160~180g
・天然だし:大さじ2~3(顆粒だしなら小さじ1~2)
1、揚げとワカメのみそまる
油揚げ…3分の2枚を5mm四方に切る
切り干し大根…大さじ1(粗く刻む)
乾燥ネギ…大さじ2(ネギ6cmを小口切りでも可)
乾燥わかめ…大さじ1(粗く刻む)
乾燥ゆず…小さじ2
2、しじみのみそまる
乾燥しじみ…大さじ3
板麩…大さじ1(粗く刻む)
乾燥ネギ…大さじ2(ネギ6cmを小口切りでも可)
3、サバ缶入りみそまる
サバの水煮缶…60g(汁を切ってほぐす)
しそ…5枚(細切り)
ミョウガ…2個(輪切り)
4、チーズとトマトの洋風みそまる
とろけるチーズ…50g
ドライトマト…大さじ3(粗く刻む)
乾燥ほうれんそう…大さじ2
乾燥まいたけ…大さじ3(粗く刻む)
オリーブオイル…小さじ1
クルトン…20粒
5、エビ入り中華のみそまる
干し桜エビ…大さじ2
板麩…大さじ1(粗く刻む)
すりごま…大さじ1
乾燥ネギ…大さじ2(ネギ6cmを小口切りでも可)
ゴマ油…小さじ1
アーモンドダイス…40g(軽く炒る)
いかがでしたか?今回は市販の生みそずいにも勝るおいしい“みそまる”の作り方を紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね~o(^▽^)o
まとめ
暇な時に“みそまる”さえ作っておけば、朝の忙しい時や、会社のランチタイム、単身赴任のご主人にも届けてあげられます。また冷凍しておけば災害時の非常食としても役にたつと思います。好きなものをトッピングしたり、まぶしたりしてオリジナルの“みそまる”を作ってみてください。