雨や曇りの天気が続く梅雨時のお洗濯って主婦には悩みの種ですよね。
いつもより部屋干しが増えるため、部屋に臭いがこもったり洗濯ものの湿気で部屋の湿度が上がり不愉快な思いをすることも。。
室内干しの嫌な匂いや洗濯物を上手に乾かす方法についてまとめてみました。
目次
■ニオイの原因は菌
部屋干しした時に発生する匂いの一因は菌だと言われています。
その菌を手助けするのが洗濯物の汚れと水分(湿気)です。
水分があると菌が増殖しやすく、
その菌が汚れを分解してニオイ物質を作ります。
なので、部屋干し臭が出ないようにするためには
1、菌を持ち込まず、
2、菌を残さず、
3、菌を増やさない
というのが原則です。
1、の菌を持ち込まないためには、
洗濯する前の衣類は、洗濯槽でなくカゴに入れておきます。
洗濯槽は湿度が高く菌が増殖します。
定期的に洗濯槽を掃除して、洗濯槽からの菌の侵入を防ぐようにすることも大切です。
2、の菌を残さないは、除菌効果のある洗剤や漂白剤が効果的です。
洗濯物を洗う時はお風呂の残り湯で洗っても、すすぎの段階では水道水を使うようにします。
3、の菌を増やさない については、
洗濯が終わると最も菌が増殖しやすい環境になる乾燥の時間になります。
洗濯ものにいつまでも水分が残ってると菌が増殖し部屋干し臭を発生させる原因になります。
洗濯ものを干して5時間が経過すると部屋干し臭が発生し始めるとされています。
なので、5時間以内に洗濯物を乾かすことができれば大丈夫です。
(抗菌効果のある漂白剤や柔軟剤を使うと、さらに臭いを抑える効果があがります)
5時間以内に洗濯物が乾くのが部屋干し臭を発生させないポイントということがわかりました。
いかに乾燥時間を短縮できるかがカギのようですね。
それでは、洗濯ものを短時間で乾かす上手な干し方のコツをご紹介します。
■上手な部屋干しのコツ
匂いを発生させないための最大のコツは、早く乾かすこと。
早く乾かせば乾かすほど匂いが発生しにくいということです。
洗濯ものを早く乾かすための上手な部屋干しのコツは
次の点に注意して干すようにします。
1、風通しの良い場所に干す
2、洗濯物どうしを密着させず、風の通リをよくする
3、扇風機を使う
4、乾燥途中で洗濯物の上下を入れ替える
5、乾いたものから取り込む
部屋干しで一番の悩みどころが干す場所ですよね。
つい、干してしまうのが、浴室とカーテンレールではないでしょうか。
浴室乾燥機付きの浴室についてるバーに、
乾燥機能を使わず掛けっぱなしにするのはNGです。
特にドアをしめ切っておくと、湿度が高くなるため
菌が大量に増殖してしまいます。
また、カーテンレールは窓ガラスやカーテンに洗濯物がついてしまい、
風通しが悪くなります。
カーテンや窓ガラスも汚れが付着してるので
洗濯ものにも汚れがついてしまうことに…NGですね。
どうしても、カーテンレールしかない場合は、こまめにカーテンを洗濯して、
扇風機を使って風を当てながら乾かすといいでしょう。
とにかく一番早く乾かすことです。
洗濯物同士が密着していると、風が通りにくくなるため、洗濯物の乾きが遅くなります。
手のこぶしよりもやや広めの間隔をあけて干すようにします。
アイテム別にもいろんな干し方の工夫があります。
とにかく乾きにくい場所を乾きやすくするための工夫をしましょう。
洗濯ものに風が通りやすくすることが大切です。
ポケットがあるパンツは裏返して
角ハンガーでウエスト部分を筒状に広げて干します。
Tシャツはハンガーを2個使って干すと早く乾きます。
襟首に2個ハンガーを入れて、ハンガー同士を離すようにします。
服の中心に空気の通り道をつくってあげるのがコツです。
バスタオルも均等に二つ折りに干すよりも
ずらして一方を長くすると早く乾きます。
ソックスは重ねて干さずに、片方ずつゴム部分を上にして干します。
最近は足裏の部分が補強のため分厚くなっているものもありますが、
その場合は足裏が上のほうに来るように、つま先側を留めて干すと良いです。
とにかく分厚い方を上に!と覚えておくといいですね。
■乾きが早いアーチ干し
角ハンガーは中心に重たいものを干したりしていませんか?
実は角ハンガーは中心ほど小さいものを干し、端のほうに長いものを干すと、
中心から風がとおり、乾きやすくなるのです。
角ハンガーに色んな干し方をして比べた実験では
「アーチ干し」と呼ばれる干し方が一番早く乾くということが分かっています。
洗濯物のすそが、端から端にかけてまあるくなるようにしてみてください。
出典:https://lidea.today/articles/
アーチ干しにして真ん中に扇風機で風を贈ると最も早く乾きます。
場所を取ったり、角ハンガーのピンチをいくつも使っても
結果、早く乾いた方が部屋に嫌な匂いがせず早く乾かすことができるということです。
まとめ
部屋干しの嫌な臭いを消すためには、選択と乾燥のしかたでイヤな臭いを防ぐことが出来ます。
部屋干しは5時間以内に乾かすことがポイント!干す時のひと手間を惜しまないのが上手な部屋干しのコツだということですね。