玉ねぎ皮茶の効果効能と副作用は?タマネギ茶の作り方も知りたい



こんにちわkanauyoです^^

タマネギは健康にとても良いということで
私も日ごろからマメに料理に取り入れています。

なかでも玉ねぎの皮に含まれるケルセチンには、
高血圧や動脈硬化、ダイエットにスゴイ効果が認められているのだそうですよ^^。

血液をサラサラにしてくれるといわれる
「タマネギ皮茶」の効果効能、副作用、作り方について調べてみました。

スポンサードリンク

 

■恐るべし玉ねぎの皮力

タマネギ本体ではなくって、いつも捨ててるタマネギの皮の方…

なんとこのタマネギの皮には素晴らしい栄養素が入っているって知ってました?
今まで捨ててた人はかなりビックリしますよ^^;

実は、玉ねぎの皮部分には実の約30倍ものケルセチンという成分が含まれていて
これは、非常に強い抗酸化作用を持つ成分なんだそうです。

体で生成される活性酸素(これがガンや老化の原因になるのですが・・)を強力に除去してくれるんだとか。

それに、このケルセチンは肝臓、胃腸などでの脂肪吸収抑制、体脂肪除去にも効果を発揮してくれるようなのでダイエットの心強い味方にもなってくれそうです。

何だか、嬉しい成分がたくさん入ってそうですね。

 

■ケルセチンには血管を若返らせる効果がある

動脈硬化学会で、タマネギエキスで血管年齢が若返るという発表がされています。

タマネギエキスを1か月間摂取し続けたところ、血管内皮機能と呼ばれる血管の内側の細胞の機能が改善し、
血管年齢に換算すると、平均で10歳から20歳若くなっていたそうです。ヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!

これはケルセチンが血液中の活性酸素を除去したことで、血管内皮機能が正常に働くようになったからだといわれています。

動脈硬化から脳・心血管イベントへと連なる「心血管イベントの連続性」における最初の異常は、 血管内皮機能の低下として現れます。

出典:http://www.hbhc.jp/files/img/department/shinzo/64_naihi.pdf

血管内皮機能が低下するというのは、動脈硬化が進んでいるということ。
ケルセチンおよそ51mg(たまねぎ半分~1個)を毎日食べ続ければ、血管内皮機能が改善し、動脈硬化の予防につながるそうですよ。

 

■日光に当ててケルセチンを4倍に!

ケルセチンは、たまねぎの皮に特に多く含まれていて、
日光から細胞を守る役割をしていると言われています。

タマネギの外皮(茶色い皮)をむき、その皮を日光に当てると、
細胞を日光から守ろうと、ケルセチンが作られてきます。

分析結果では、1週間でケルセチンがおよそ4倍に増えたそうです。ヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!

日光に当て続けるとケルセチンはどんどん増えていきますが、
硬くなり過ぎてしまうため、日光に当てるのは1週間ぐらいがいいんだそうです。

いいことづくめのタマネギ皮茶ですが
でも副作用とかないのでしょうか?
 

スポンサードリンク

 

■玉ねぎ皮茶の副作用は?

玉ねぎ皮の成分ケルセチンには 血圧を下げる効果やダイエットなどの効果もあるようですが、
どんな良い栄養分も摂りすぎてしまうと、かえって体に悪影響を与えてしまうことはよくあることです。

そういうことで副作用も調べてみました。

すると、

1)マウスによる試験では、体重1kgあたり160mgのケルセチンを経口摂取した場合に半数が死亡した試験例がある。

2)人間の場合、一度におよそ700mgケルセチンの摂取で腎機能に障害が出たという報告がある。

しかしこれもですね1)の体重1kgあたり160mgのケルセチンとは、マウスの体重と玉ねぎの重量がほぼ同じになる計算になり、
2)のケルセチン700mgは玉ねぎ5kgぶん、大きめの玉ねぎ20個に相当する計算になります。

これだけの量を一度に食べる(摂取する)のは現実的でないため、ほとんど心配する必要は無いと考えていいでしょう。

そういうことで、現時点でケルセチンの過剰摂取による明確な副作用のデータはありません。

そしてもうひとつ。血流をよくする事で血圧を正常にしてくれるのですが、
血圧そのものをコントロールするものではないので、血圧が下がりすぎるというのが懸念されます。

これはどうなのでしょう。

これもですね、血圧を下げる薬を併用していなければ、特に問題はないといわれています。

最後に注意として、シプロフロキサシン、エノキサシンなどの抗生物質は、
ケルセチンによって効力が低下してしまう恐れがあるといわれています。

降圧薬や他の薬などを服用している方は、念のためお医者さんに相談するなどされたほうが安心でしょう。

 

■玉ねぎ皮茶を手作りしよう~

買ったらなんでも高いサプリ。
この際、ささっと手作りしてみましょう。

ただし、自宅で栽培した有機野菜をおすすめします。

スーパーなどのタマネギは農薬を使っている
可能性は大なので、あまりお勧めは出来ません;;

ではいきますね~

<材料>
・玉ねぎの皮(1個分)
・水500cc
・鍋

以下では、玉ねぎ3個(小さな玉ねぎだと4個ほど)を使った場合の作り方です。

<作り方> 
(1)玉ねぎの皮(薄茶色い皮です)をしっかり水洗いした後、乾燥させる。
(2)お茶パックに3個分程度(小さな玉ねぎだと4個ほど)のたまねぎの乾燥皮を入れ、1・5リットルの水を入れる。
(3)グツグツ沸騰したら弱火にし、15分程度煮出す。
(4)茶こしでこして出来上がり

お好みで水の量や煮出す時間は変更してもいいそうです。
一日に2回、朝晩に分けて200mlずつ飲みます。

たまねぎ皮茶を作ったら密封容器に入れて冷蔵庫で保存し、
2~3日以内には飲みきってくださいね。

ホットでもアイスでも飲むことができます。

いかがでしょう、
簡単ですね ٩(ˊᗜˋ*)و

わざわざ高いダイエットサプリやお茶は買わなくてもいいみたい…
ゴミとして捨ててたタマネギの皮の再利用もできますね~ ٩(ˊᗜˋ*)و

 

■玉ねぎ皮茶の味は?

皮を使ったお茶なので玉ねぎ独特な味や香りはほとんど感じられないといわれていますが、
なかには自家製で作るとかなり渋くなり、とても飲めたものではないという声もあります。

そんな方は、レモンやハチミツなどを入れて飲んでみると美味しく飲めると思います。

しかも玉ねぎ皮茶は嬉しいことにノンカフェイン!
妊婦さんや小さなお子さんでも安心して飲むことができます♪

そのまま飲むのはもちろん、栄養と旨味の溶け出した出汁としてスープなどにいろいろ活用してみてください。

え~ でもでも
皮むいて 乾燥させて煮出す?って… ちょっと面倒臭いですよね (^_^;)

そんな時間なんてないよ~って方は
手っ取り早い「玉ねぎ健康茶」もおススメです。

amazonで玉ねぎ茶を探してみる

自分のライフスタイルに合った、玉ねぎ皮茶を飲んで血液サラサラで健康スリム、
高血圧やダイエット改善などにドンドン利用してみてはいかがでしょう ٩(ˊᗜˋ*)و

ホットでもアイスでも、
イイことづくめの玉ねぎ皮茶を是非どうぞ。

まとめ

ポイポイ捨ててた玉ねぎの皮ですが、玉ねぎの皮部分には実の約30倍ものケルセチンという成分が含まれていて非常に強い抗酸化作用があることがわかりました。高血圧や動脈硬化改善、ダイエットなどお茶を飲むだけという手軽さもあります。気になる方はぜひチャレンジしてみてください。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください