毎年11月に入ると七五三参りで、
土日はどこの神社でもお参りの家族で賑わいますね。
ところで、七五三といえば千歳飴。
七五三参りで、長い紙袋をぶら下げて写真に納まった経験はありませんか?
あの中には、千歳飴が入っています。
何故七五三に千歳飴を食べてお祝いするのでしょう。
そしてその飴はどこで買えてどんな味がするのかな?
今回は、七五三に千歳飴の由来や意味、千歳飴の大きさや買える場所、千歳飴の味についてもまとめてみました。
目次
■千歳飴の由来と意味は?
七五三は女の子は七歳と三歳で。
男の子は五歳(三歳でお祝いする場合もある)の時に、神社に参拝する行事。
昔は幼児の死亡率が高かったので、七歳まで迎える子が少なかったとされ、
七五三を迎える親にとっては大変喜ばしいことだったそうです。
そして七五三に欠かせない千歳飴ですね。
千歳飴は子どもの長寿を願い、粘り強く細く長い形状で、縁起の良いとされる紅白の飴になっています。
また、千歳飴を入れる外袋も、縁起の良い松竹梅の絵柄が多いですね。鶴亀は、「鶴は千年、亀は万年」という長生きを意味し、松竹梅は、「冬でも緑を保つ松や竹、冬を耐えて真っ先に花を咲かせる梅」という意味で、健康や力強さを表現しています。
#千歳飴(#千歳飴袋)お譲りくださった方によれば「1950~1960年代のものだと思う」とのこと。 pic.twitter.com/aFd29gkpN0
— バロン座談会実行委員会 (@RbaronMbaron) 2017年4月12日
千歳飴の売出しは、1615年(元和1)に大坂の平野甚左衛門が江戸に出て商った説や、徳川秀忠の時代に、浅草の飴売り商が「千年飴」という名で売り歩いたのが始まりだという説があります。
水飴と砂糖が原料で、粘り強く引き延ばしながら何層にも折り返すように作る工程で、千歳飴特有の食感が生まれるとか。
年齢の数だけ飴を入れるといいとされ、金太郎飴のように断面に絵柄が入ったものもあるんだそうです。
■千歳飴の大きさは?
七五三祈祷の授与品として配られる「千歳飴」ですが、そのサイズが決まってるって知ってますか?
私は知りませんでしたw
じつわ、直径15mm位、長さ1m以内と決められているそうです。
あの長い紙袋、ただものではないと思ってましたが……
まだ小さな体に不釣り合いの長い紙袋。子供に持たせて写真を取りまくるママとパパ。
七五三参りだからこその、この光景が何とも可笑しく可愛いんですよね◎
■千歳飴はどこで買える?
神社で祈祷をせず、千歳飴だけを欲しいという方もいらっしゃるそうですが、
千歳飴は、七五三や新生児の宮参りのときに、縁起物として配られるご祈祷の授与品です。
じつわ、七五三は厄祓いなんですよね。
無事に七五三を迎えられたことに感謝して、子供の末永い幸せと長寿を祈願してお祓いします。
千歳飴はお守りと同じくお祓いをしていますので、それだけで頒布することはありません。
中には、七五三の時期になると境内の中の休憩所などで、
売られていることもあるようですが、それはお祓いをしてない普通の千歳飴なんですよね。
その他、お祓いをしてない千歳飴なら、
スーパーや不二家でも売ってますし、楽天やamazonでも通販で買うことができます。
お宮参りや七五三のお祝いをいただいた場合は、
内祝いに菓子折りやカタログギフトと一緒に千歳飴をそえて贈ると喜ばれますよ。
「幸せのおすそわけ」として、ぜひ縁起物の千歳飴をおすそわけしてみてください♡
千歳飴 2本 赤白 七五三 オリジナル 袋 撮影用 手作り 京都 岩井製菓 https://t.co/GDYJ1M7gZc
— 岩井製菓 京都宇治 (@kyoame_iwai) 2019年9月23日
■千歳飴の味は苦い?甘い?
私が知ってる千歳飴はショウガやニッキのような少し苦みのある味がしていました。
お世辞にも美味しいというものではなかったのですが、
最近はミルク味、抹茶味、イチゴミルク味など、大人でも思わず手が出る美味しい味になってるようです(^^♪
千歳飴は納入している菓子舗の味なのですが、
時代と共に千歳飴の味も変わるようですね。
千歳飴は子どもの健やかな成長を願うという気持ちが込められているので、
最初にできた長いまま食べるんですが、長いので途中で食べ難くなるし、飽きてしまったりもします。
そんな時は切って短くしたり、袋の上から入れたまま叩いて一口サイズにしたりすると食べやすくなりますよ。
また、余った千歳飴は料理のお砂糖代わりに利用してもいいです。
健やかで喜ばしい七五三をお迎えください。
▶ お宮参りの意味は?初宮参りの親の服装と赤ちゃんの服装は?
▶ お食い初めはいつするの?御祝いの意味とやり方や服装は?
▶ 一升餅(一生餅)誕生餅とは!意味とやり方を知って記念に残るお祝いに♪
▶ お七夜には何をするの?命名書の書き方 手形足形の採り方を知りたいい
▶ 七五三参りの由来は?時期と年齢 準備や祝い方などが知りたい
▶ 七五三参り子供の着物の年齢別種類と両親の服装は何がいい?
まとめ
七五三といえば千歳飴といわれるように、小さな手にはしっかりと千歳飴が握られています。節約のために御祈祷を受けずに千歳飴のみ欲しいというのは通じません。お祓いを受けて神様に子供の成長を願い祈祷の授与品として頂きます。ご親戚などからお祝いをいただいた場合は内祝いとして、菓子折りやカタログギフトと一緒に千歳飴をそえて贈ると喜ばれますね。千歳飴の味は納入している菓子舗の味になるにで、それぞれ味が違ったりしますが、昔と違いとても美味しい味になってるようです。スーパーやネット通販でも手に入るので、幸せのおすそわけとして配られるといいでしょう。