関西で厄除けパワーのある神社仏閣を調べてみた!


神社へ厄除け祈願に行く新年早々厄払いを計画中の方も多いと思いますが、厄除け・厄払いをするには、近くの氏神様などに行くのがおすすめです。

しかし、中には厄除・厄払いのパワーが強い寺社にこだわる方もいらっしゃいますね。

関西の厄除け・厄払いパワーの強い寺社をご紹介しますので、こだわりたい方は参考にしてみてください。

スポンサードリンク

日本には恋愛を叶える縁結びの寺社や、病気平癒にご利益のある寺社、金運パワーのある寺社など、
目的に応じたパワーの強い寺社があります。

 
もちろん、厄除けパワーのご利益が強い寺社もあるようなので、
厄除け・厄払いなどに徹底してこだわりたい人は、パワーの強い神社仏閣でお祓いやご祈祷をされるといいと思います。
 
まず厄払いは365日、いつでも神社に行き申し込めばいつでも受けられます。
 
自分はどこで厄払いをしようかと悩んでしまったら、

・お宮参りで行った産土神様

・自分の住む氏神様

・厄払いに特化したご利益のある神社

・自分の好きな神社
 
などで厄除け・厄払いをする方法ですね。

この中で自分のお願いにしっくりくる神社に決めるといいでしょう。

産土神様や氏神様の違いなどはコチラの記事に詳しく書いていますので参考にしてみてください。
 
今回は、関西で「厄払いに特化したご利益のある神社」についてまとめてみました。

 

■大阪で厄除けパワーのある神社

方違神社

方違神社は古来より方災除けの神として知られ、方位の災いから身を守り「吉方」へ導かれるようご祈祷を執り行います。悪い方位、悪い家相に関わるお祓いならこの神社が人気です。
 → 方位除け・災難除けの方違神社

引っ越しや旅行で悪い方角に行ってしまったとか、家相の悪い家に住んだ時に起こる「方災」除け専門の神社。神功皇后の方災除けが起源といわれています。ご祭神は須佐之男命など四柱の方違幸大神。遠方からも多くの参拝者が訪れます。

住所:大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
TEL:072-232-1216
アクセス:南海高野線堺東駅から徒歩7分
URL:http://www.hochigai-jinja.or.jp/

 

難波八阪神社(なんばやさかじんじゃ)

難波八阪神社は大阪市浪速区に鎮座する神社で、祭神は素盞嗚尊、奇稲田姫命、八柱御子命など。
難波八阪神社の祭神である素戔嗚尊はヤマタノオロチを退治したことから、あらゆる厄を祓うとされています。そのため厄払いや疾病退散など、あらゆる災厄から逃れるご利益があると言われます。また、獅子殿は大きな口で勝利を呼び込み、邪気を飲み込むと言われています。そのためそのご利益を期待して多くの参拝客が訪れます。

住所:大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
TEL:06-6641-1149
アクセス:各線「なんば駅」から徒歩で5分
URL:https://nambayasaka.jp/

 

■兵庫県で厄除けパワーのある神社仏閣

湊川神社(みなとがわじんじゃ)

南北朝時代に天皇を助けた功臣である、楠木正成公を祀る神社です。地元では「楠公さん」と親しまれています。
武威や徳にあやかり、厄除けの他、国家安泰や開運招福、学業向上を祈願する人が多く訪れます。

住所:兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
TEL:078-371-0001
アクセス:JR神戸線・神戸駅から徒歩3分
URL:http://www.minatogawajinja.or.jp/

 

東光寺(とうこうじ)

あらゆる災厄を打ち払うという厄神明王(門戸厄神)が有名で、厄年にあたる年齢の人が厄払いをするほか、十三詣(じゅうさんまいり)といい、数えで13歳の子どもが厄除けと学業成就を願って虚空蔵菩薩に詣でます。
門戸の厄神さんとして親しまれ、毎年1月18日、19日に厄除大祭が、2月3日に星祭が行なわれる。特に厄除大祭では数多くの屋台が出店され、何万人もの参拝者で賑わいを見せます。

住所:兵庫県西宮市門戸西町2−26
TEL:0798-51-0268
アクセス:阪急門戸厄神駅から徒歩で10分
URL:https://mondoyakujin.or.jp/

 

スポンサードリンク

 

■京都府で厄除けパワーのある神社

八坂神社(やさかじんじゃ)

八坂神社は、京都府京都市東山区祇園町北側にある全国の祇園社の総本社。全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする関連神社の総本社である。通称、祇園さんとも呼ばれ京都の代表的行事のひとつ。師走の風物詩「をけら詣り」も有名です。

住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
TEL:075-561-6155
アクセス:京阪祇園四条駅から徒歩で5分
URL:http://www.yasaka-jinja.or.jp/

 

上賀茂神社(かみがもじんじゃ)

賀茂別雷神社正式名称で雷の神である賀茂別雷大神がご祭神です。雷除けをはじめとする災難除けの他、京都の皇城鎮守の神として方災除けにもご利益があるとされています。人形流しでも良く知られている。

住所:京都市北区上賀茂本山339
TEL:075-781-0011
アクセス:JR京都駅から市バス9系統「上賀茂御園橋」下車 徒歩3分
URL:https://www.kamigamojinja.jp/

 

錦天満宮(にしきてんまんぐう)

錦天満宮は、京都府京都市中京区錦小路通新京極にある神社で天満天神を祀る。京の台所として知られる錦市場の東の端にあり、学業に加え商売繁盛も御利益に謳われています。

住所:京都府京都市中京区新京極中之町537
TEL:075-231-5732
アクセス:市バス四条河原町下車 徒歩5分
URL:http://nishikitenmangu.or.jp/

 

■奈良県で厄除けパワーのある寺院

岡寺(おかでら)

岡寺は、奈良県高市郡明日香村にある真言宗豊山派の寺院。山号は東光山、寺号は龍蓋寺とも称し、詳しくは東光山真珠院龍蓋寺という。本尊は如意輪観音。西国三十三所第7番札所で日本最初のやくよけ霊場としても知られています。

住所:奈良県高市郡明日香村岡806
TEL:0744-54-2007
アクセス:橿原神宮前駅東口からバスで27分(「岡寺前」下車、徒歩10分)
URL:http://www.okadera3307.com/

 

■滋賀県で厄除けパワーのある神社

建部大社(たけべたいしゃ)

武の神である日本武尊を主祭神とする近江国一之宮の神社。平安時代、源頼朝が平家に捕えられて伊豆に流される途中、、建部大社で源氏再興の祈願をしたところ、見事に願いが叶い武運来運の神として信仰を集めました。
開運・出世のご神徳でも信仰を集めています。

住所:滋賀県大津市神領1-16-1
TEL:077-545-0038
アクセス:京阪電鉄石山坂本線・唐橋前駅から徒歩約15分
URL:http://takebetaisha.jp/

 

神田神社(かんだじんじゃ)

琵琶湖のほとり湖西・真野に建つ厄除けの名社。創建は約1200年前に遡り、この地の氏神をおまつりします。
境内に神宮寺を構え、不動明王(仏像)もおまつりします。かつての神仏習合を伝える、全国的に珍しい神社でもある。

住所:滋賀県大津市真野4-7-2
TEL:077-572-1330
アクセス:JR湖西線「堅田」駅を下車、タクシーにて約5分
URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/~kanda-jinja/

 

田村神社(たむらじんじゃ)

坂上田村麻呂を祭神とし、厄除けの神社として知られています。
毎年2月18日を中心とした3日間に執り行われる厄除大祭が有名。

住所:滋賀県甲賀市土山町北土山469
TEL:0748-66-0018
アクセス:JR貴生川駅からバスで30分
URL:http://tamura-jinja.com/

 

■岐阜県で厄除けパワーのある神社

三輪神社(みわじんじゃ)

三輪神社のご祭神は大物主大神(おおものぬしのおおかみ)。この神様は出雲大社の大黒様と同じ神様で、万の縁を結ぶ「ムスビの神様」です。男女の縁だけでなく、人と人、物と物、人と物などあらゆる縁を結ぶ霊力の強い神様だと言われています。
また、古事記、日本書紀などの文献には、日本を開拓した国造りの神様として、大黒様の活躍が一番多く登場しています。そのご神徳は、縁結び、厄除け、家内安全、交通安全、病気平癒、方位除けの他に、地鎮祭、起工式など建設関係にも縁深く、人々の生活全般多岐に関わっています。

住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪1322
TEL:0585−22−1511
アクセス:揖斐駅から車で15分
URL:http://miwajinja.com/

 

洲原神社(すはらじんじゃ)

洲原神社は、岐阜県美濃市にある神社です。全国に四十九社ある洲原神社の本山で正一位洲原白山ともいいます。白山登頂に至るまでの美濃馬場からの前宮であり、長瀧白山神社・白山中居神社とともに白山信仰の対象です。豊作、厄除け、夫婦和合、子授けなどにご利益があります。

住所:岐阜県美濃市須原468-1-1
TEL:0575-32-2363
アクセス:長良川鉄道洲原駅から徒歩
URL:http://suharajinja.com/

 

■和歌山県で厄除けパワーのある神社

伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)

祭神である五十猛命はスサノオの尊の御子神で、父神に従って高天原から大八洲国(日本)に天降ったとき、多くの樹木の種を持ってこられ、日本全土に木の種を播き植林されたので、木の神様とされ、4月第1日曜日には木祭が行われます。 

また、「古事記」には、大国主神の生命を救ったことが記されており、厄除、病難除の神としての信仰もあり、和歌山市内にある日前神宮・國懸神宮と竈山神社、伊太祁曽神社に参詣することを「三社参り」と言われています。

住所:和歌山県和歌山市伊太祈曽558
TEL:073-478-0006
アクセス:和歌山電鐵伊太祈曽駅から徒歩で5分
URL:http://itakiso-jinja.net/

◆  ◆  ◆

氏神様は土地に根付いているので、その地域に住む人は特にご利益のパワーがアップするといわれています。なので、最初に氏神様に参拝をすることで、他の神社を訪れたときに願い事が伝わりやすい様に神さま同士で「橋渡し」をしてくれるとか…。

今年、厄を迎えられる方や厄年に係らず体調不良などで厄払いをと考えてる方も、参考にしてみてください。

まとめ

昔から人生の岐路と言われる厄年は、災難や環境の変化が多い年とされています。しかし厄年は悪いことが起こる年という意味ではありません。人間であれば誰でもある年齢になると、身体的な変調が起こりやすくなるので、それまでの生活や習慣、働き方などを見直す必要が多くなる年といえます。年の初めに神社仏閣にお参りしご神徳を頂き、いつも以上に心身に心配りをしていきましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください