根来寺の桜の開花と見ごろ時期はいつ?ライトアップや屋台 混雑状況は?


根来寺の桜
根来寺は和歌山県岩出市にあるお寺。約36万坪の広大な敷地に約7000本の桜が植えられています。和歌山県にある根来寺の桜の開花と見ごろ時期。ライトアップや屋台などの情報をお伝えします。

スポンサードリンク

和歌山市の阪和自動車道、阪和ICから車でおよそ30分。
紀ノ川の中流域に広がるのが岩出市。

根来寺は京奈和ICを降りてすぐのところにあります。

高さ40mにもおよぶ日本一大きい木造の大塔と
桜のコラボを見に出かけましょう ٩(ˊᗜˋ*)و

 

■根来寺の桜の開花時期と見ごろ時期は?

根来寺(ねごろじ)は、「日本のさくら名所100選」にも選ばれている名刹。

戦国時代に豊臣秀吉によって焼き討ちされましたが、
日本最大の多宝塔である大塔は焼失を逃れ国宝に指定されています。

根来寺の大塔は奇襲で焼け残った数少ない建物の中のひとつで
建物には今も火縄銃の弾の跡が残っています。

日本で最大の木造の多宝塔といわれ 400年前以上前に創建されました。

根来寺の約36万坪の広大な境内には
7000本の桜があるといわれています。

そんな根来寺は春になると桜の名所として大勢の人たちで賑わいます。

 

根来寺の桜の開花時期は 例年3月末頃とされ
見ごろ時期は4月の上旬頃になっています。

その年の気候によって多少前後するかもしれませんが
だいたいこのあたりで花見の計画を立てられるといいと思います。

根来寺の見どころとしては、
日本で最大の木造の多宝塔で 400年前以上前に創建された大塔と、推定樹齢300年を超える古木のシダレザクラでしょう。

根来寺のシダレザクラ

国宝の大塔と桜が織りなす風光明媚なコラボとシダレザクラは必見ですよ٩(ˊᗜˋ*)و

 

■根来寺のライトアップはある?

ライトアップ ありますよ٩(ˊᗜˋ*)و

日没~21:00まで
大塔と大門のライトアップ
がされています。

だいたい19:00頃から始まるようですね。

期間は毎年3月下旬~4月中旬頃までといわれてますが
その年の桜の開花状況に合わせて前後何日かズレたりしてライトアップされます。

 

スポンサードリンク

 

■根来寺に屋台はある?

花見に行かれる人は屋台を楽しみにしてる方も多いと思いますが
安心してください!

桜のシーズン中は屋台が出ています o(^▽^)o 

ただ、屋台や露店の数は、平日と週末の土・日・祝日は違う場合もよくありますよね。

もし、行かれた日に屋台や露店が出ていなかった時でも、車や観光バスが止まる駐車場に、
ウドンやおにぎりなどが売られている売店があります。

イスやテーブルなどが用意されているようなので
軽食などお昼は、そちらで間に合うと思いますよ。

また、夜はどうしても寒いので、昼間と違って長居をする人は少なりますよね。
ライトアップも日没の19:00頃からなので、
その前に食事を済ませたり、または、夜桜鑑賞の後に、どこかで食事をとる方も多いようです^^

 

■根来寺の花見の混雑状況は?

花見や紅葉の時期などは、
日本の観光地や神社仏閣はどこも鬼のように混みあいますよね(゚A゚;)

ここ根来寺も多くの観光客や花見客で、混雑はかなりあるようなので
くれぐれも時間に余裕を持って行かれた方がいいと思います。

特に周辺の道路は渋滞もあるので
車で行かれる方は渋滞覚悟の上で行かれてください。

土日祝日を避け、平日の早めに行かれたりすると
ゆっくりお花見できると思います。

ライトアップの期間も、夜桜見物で人や車もかなり多くなるようです。
公共機関を利用していかれた方が、のんびり楽しめるのではないかと思います。

花見の時期は、昼間は暖かくても夜は寒いので、
寒さ対策も忘れずにお出かけくださいね o(^▽^)o

なお、周辺には道の駅もあります。
地元農家が栽培した旬の野菜や果物、花、山菜などの販売所もありますので立ち寄ってみてもいいですね。
道の駅 根来さくらの里

また、遠方からお越しの方は宿の手配も必要かと思います。
和歌山県のホテルやその他 観光スポットは【楽天トラベル】で探すことができます♪
 

●根来寺
住所:和歌山県岩出市根来2286
本数:7000本(ソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラ・ボタンザクラ)
見ごろ時期:3月下旬~4月上旬
拝観:9:10~16:30(11月~3月は16:00まで)
ライトアップ:4月上旬(日没~21:00)
入山料:大人500円 小人無料
アクセス:【電車】JR紀伊駅からバス約20分「根来」下車徒歩約20分 / JR和泉砂川駅からバス約20分「岩出図書館」下車徒歩約10分
【車】京奈和自動車道岩出根来ICから約5分
駐車場:あり
TEL:0736-62-1144
URL:https://www.negoroji.org/

コチラの記事も一緒に読まれています。
・日本三大ザクラ!山高神代桜/根尾谷淡墨桜/三春滝桜の見頃時期 夜桜 アクセス情報
・高遠城址公園(たかとおじょうしこうえん)の桜:開花時期 見頃 見どころ アクセス 駐車場情報!
・大阪造幣局の桜の通り抜けはいつ?見頃 期間 混雑 アクセス 屋台などをご紹介♪
・ゆったりお花見できる地元の観桜穴場スポットin 堺 泉北 泉南
・西行法師の最後の地!大阪府河南町の弘川寺の桜を見に行ってきました♪
・大阪の桜の名所:熊取町永楽ダム周辺のサクラを見にいってきた♪
・大阪城公園桜の開花情報!見ごろ時期 夜桜ライトアップ 手ぶらBBQをチェック!
・春の京都で夜桜ライトアップが楽しめるお花見スポット10選!
・京都醍醐寺の桜を見に行こう~見ごろ 見どころ 駐車場 イベント情報
・奈良吉野桜の見ごろ時期はいつ?楽しみ方や服装 アクセス 混雑状況は?
・大阪近郊でお花見と一緒にバーベキューもできる公園ならココ!
・姫路城の桜の開花と見ごろ時期はいつ?食事はどこでする?混雑状況は?
・紀三井寺の桜の開花時期と見ごろ時期はいつ?屋台 ライトアップ 混雑状況は?
・三井寺の桜の開花時期と見ごろ時期はいつ?屋台 ライトアップ 混雑状況は?
・奈良公園の桜の開花と見ごろ時期は?お弁当はどこで食べる? ライトアップや混雑状況は?
・鮎河(うぐいがわ)千本桜の開花と見ごろ時期はいつ?屋台 ライトアップはある?
・平安神宮の桜の開花と見ごろ時期はいつ?ライトアップやイベントはある?

まとめ

歴史ある根来寺の境内に咲き誇る7000本の桜は圧巻です。
夜桜も素晴らしいので風情ある和歌山根来寺の桜を思いっきり楽しんできてください!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.